●2タイプの歯ブラシを使い分ける!

デンタルフロスの歯間ブラシ、タフトブラシ…。

みがき残しを減らすためいろいろ買ってみるけれど「毎日の習慣にはなかなか定着しなくて」というかた、多いですよね。

子どもの頃から使い慣れているのは、やっぱり歯ブラシ。

だったら発想を転換して、「すでに生活に定着している歯ブラシで、ワンランク上の歯みがきになる方法をマスターすればいいのでは?」

その答えが、ラウンド加工とテーパー加工という、2タイプの歯ブラシを両方使う方法です。

●ラウンド加工とテーパー加工、どう違う?

ラウンド加工の歯ブラシは、毛先が丸くカットされているので、歯の広い面や、噛み合わせ(咬合面)を効率よくお掃除するのが得意。

一方、へこんでいたり細かなとこえおのお掃除はどちらかというと苦手です。

テーパー加工の歯ブラシは、長く細い毛先で、ラウンド加工では届きにくい歯と歯のあいだや段差などをピンポイントにみがくのが得意です。

ラウンド加工の歯ブラシで歯面をサッとみがいてから、テーパー加工の歯ブラシで細かいところをフォロー。

こうすれば効率もクオリティも上がりますよ!「歯ブラシ2本を使い分けるなんて、デンタルフロスよりは楽だけど面倒」。

そんな方は、忙しい朝はラウンド加工の歯ブラシで歯面を効率よくササッと。昼食後はテーパー加工の歯ブラシで歯間に的を絞ってお掃除

。夜はゆったりできる時間に両方使ってじっくりていねいに――このように1日のトータルで考えると、それほど負担なく続けられると思います。

なお、テーパー加工の歯ブラシでみがくときに気をつけていただきたいのが、「毛先を歯周ポケットに無理に突っ込んでみがかない」ということ。

歯ぐきが痩せ、歯根が露出し、根面のむし歯のリスクが増してしまいます。

「歯周病の予防のために」と、痛いのに我慢して続けている方もおられますが、ポケットの中を歯ブラシできれいにするのは至難のワザ。

ポケットのお掃除は歯科衛生士におまかせください。