ルイヴィトンとか

カルティエとか

ティファニーとか


若い頃は憧れました🤣


持ってることがステータス。みたいな感じで

意味がなかったな。


実際憧れるだけで

持って、鏡の前に居る自分自身に違和感しかなかったあの頃🤣


エネルギーが高いものに

ただ、訳もなく引かれていただけだったのかもしれません。


背丈に見合う


私らしいものを使い


それらに愛情を持ち


大切に使うことの方が大切なのだと


後になって知りましたし


教えてもらいました。



アクセサリーとジュエリーの違いも

この数年で知りました😆


意図して

身につけていると

その、エネルギーに合う波長に変化している気がします。


ピンクダイヤもそう。

ゴールドや

プラチナ

ダイヤ

本物に触れる大切さを

ようやく感じてます。


ルイヴィトンも

カルティエも

ティファニーも

誰かYouTubeで言ってたけど

作り手の想いを身につける。


あぁ、なんて素敵なんだろう!

と思ったら

サイトに飛んで

何か身に付けたいな。。。と


若い頃とはまた別の欲求がわいてきました🤣


そして


意味と意図をしると

安く感じるからこれまた不思議😆


値段は価値


そういえば

お金という概念は

感謝を贈る気持ちから作られたのではないかなぁ。

※どこにもそんなこと書いてないけどね😆

 私の妄想🤣


お金はエネルギーと聞くこともある。


それはね

納得してます。


最近、特にそう!


高価なもの

だから

ではなく

価値あるもの

を大切にしていきたいなぁ✨


そう

大切にしていこう!っと☺️


きっと

その、先には

価値ある私が居るんじゃないかな☺️