こんにちは。
日本人のためのホンモノの風水を伝える
九州風水研究所 現代風水助士の
季楽でございます。


昨日。
ついにプチデビューしました。

先日の記事でも言及しました、素手デビューの件です。


小林正観氏のご著書も拝読しまして、「あ、やっぱりやろう。」と息巻きました。


まず、いわゆる"サボったリング" のところ。
こちらは割と余裕で素手クリア。
ここまで来れば目に見えるところは問題なし。

問題なのは…
目に見えない向こう側です。


ちょっと手を触れただけで、

ヒィィィ!!

と内心叫んでしまいました(−_−;)
感触を文章に起こすのはやめておきます。



そこで取り出したる、流せるトイレブラシ。
この人を、専用のブラシ本体に取り付けず、素手で裏っ側へGOします。

そして、内心は大声、実際はかすれ声で

オン クロダノウ ウンジャク ソワカ!
オン クロダノウ ウンジャク ソワカ!!

とすがるような思いでマントラを唱えまくります。



徐々に溶けるトイレブラシ。

あぁ無情なトイレブラシ。



しかし、トイレブラシがいくらか綺麗にしてくれたお陰で素手部分がタッチしても耐えられるように。

以上、行きずりトイレ掃除素手デビュー作戦でございました。

いやーしかし、まだいきなり素手で裏っ側に行くのははばかられます。
もうしばらくはトイレブラシにお世話になろうかと思います。

明日もトイレ掃除、がんばろ。