検査結果 | 気まぐれ猫の散歩

気まぐれ猫の散歩

気まぐれに 見たこと 聞いたこと 感じたことを
ぼちぼちと。。。

検査結果を聞きに、病院へ

 
 
 
 
私、
石橋を叩きまくる性分でして。。。
 
 
 
 
結果を聞くまでの期間の長かったこと
 
 
 
マジで心臓に悪かった。
 
 
 
最悪なことを言われてもいいように
最悪なことばかり考えて
何を言われても大丈夫なように
心積もりをする。
 
 
 
 
  馬鹿かえー
 
 
と、言われるけど
 
メンタル保つためには
こうするしかないのだ。
 
 
 
 
で、結果は、
 
 
 
甲状腺は、
 
頭から刺激されていないのに、甲状腺ホルモンが出ている状態なんだと。
大丈夫と思うけど
念のため
針を指して検査をするって言われました。
バセドー病も調べるって。
 
 
2センチ以上あったら、針刺すって言われてて、
そんなに大きくないって思ってたら
 
 
うそ~ん
越えてるやんえーん
 
 
こちらは、また日を改めて検査に。。。
 
 
 
 
 
そして、
縦隔・胸腺腫の方は
MRIで見る限り、
大丈夫と言われました
 
 
 
過形成だって。
 
 
 
普通、
胸腺は、子どもの頃は免疫を作る働きがあるけど
大きくなると段々その機能がなくなり
脂肪に変わっていくらしいのだけど
 
 
それが変わらずに残ってることがある胸腺遺残かも、
って話もあったのね。
 
 
でも、
それでもなく
 
 
退化していかなければならないものが
逆に成長してしまってるって
 
 
 
どゆこと?!びっくり
 
 
 
個人差があるからって
 
 
 
とりあえず、この過形成も、腫瘍性のものではない
ということでした。
 
でも、成長していって、治療が必要なものに変わる可能性は、ゼロではないって。
 
 
甲状腺との関係もあるから、
また、そっちがはっきりしてから
経過観察確定か決めるって。
 
 
 
とりあえずは、
ホッとしました。
 
 
 
マジで、
お胸、パッか~ん
と、開くのかもって思って。。。
 
ホント
あれこれ考えたり
調べて
時には、手術映像まで見て
こんな風にするのか~
 
と思ったり。。。
(かなりリアルだった)
 
 
 
 
今思えば、取り越し苦労なんだけど
お陰で、今まで知らなかった病気の事を
知ることが出来た。
 
レベルが1、上がったぞ~い!
 
 
 
まだ、100%安心ではないけど、
取り敢えずは回避できた。
 
 
この前、帰省したときに
墓参りに行って、仏壇に手を合わせてお参りしたご利益があった。
 
じいちゃん、ばあちゃん、おばちゃん
ありがとう‼️
 
 
やっぱり、ご先祖様に守られてるんだわ、
照れ
 
鳩が
寒くて縮こまっているのか
日向ぼっこをしてるのか
よく分からんけど、可愛かった