これは生まれながら、ってものでも

 

なさそうですが、かなり長きに渡り、

 

不幸のまんまの人は多いのです。

 

幸せになりやすい人、不幸に陥りやすい人が

 

あることは、長年の占い師キャリアの中で

 

感じてきたことです。

 

ダメなのは、プライドの高い人。

 

損得勘定を嫌って、己の我を通そうとする人は

 

人間関係が上手ではありませんし、

 

孤立してしまいます。

 

ある程度の『和の心』を心得ないと、


恋愛はおろか

 

仕事も苦労します。

 

「性格だからしょうがないじゃん」

 

そう、そうなのよね~。私もそっちチーム。

 

けれど、若干、相手の立場に立って物事を

 

考えれば、自分の取るべき行動が見えて来たり

 

するものよ。

 

あなたから見て、レベル低いな…と見えている

 

人も、生きるのに精いっぱいなのです。

 

努力もしていると思うわ。

 

ちょっと地頭のいい人は、

 

自分だけ努力しているように思うのだけれど、

 

こんな複雑な世の中で生きている人は皆、

 

それなりの努力をしているのでしょう。でなきゃ

 

死んでますって。

 

『不幸体質』の人は、往々にして

 

人から嫌われやすいでしょう。

 

気付く気付かないは本人の自由ですけど。

 

100%キャラを変えることは困難でも、

 

「嫌われない努力」は出来る筈。

 

その努力はあなたが思う以上に

 

「幸せを引き寄せる」呼び水になるでしょう。

 

せめて笑顔を増やし、ほがらかな対応を

 

心掛けてみませんか?


✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:.+*:゚+。✨

🎋七夕の夜空はどうですか?
こちら側から天の川が見えなくても
織姫&彦星さんは激しい夜よ💕

🌻7月7日、
出雲大社DE七夕祈願レポートです。
 
✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:.+*:゚+。✨


 
やはり縁結びの最高峰ですね。
今日もたくさんの参拝客で賑わって
いましたよ。
神社には格式があるのですが、
ご縁結びを前面に押し出した神社の
中では出雲大社が群を抜いて格式が
高いのです。
「神宮・宮・大社・大神宮・神社・社」の
6つのランクがあるようです。
 

 
🚗³₃毎度毎度私が代理祈願に行っているので、
皆様の中では出雲大社はとてもカジュアルな
印象になってしまったかも知れませんが、実は
私自身が出雲大社にご縁が無いと、
そうしょっちゅうは行けないのです。
「神様に呼ばれないと」
金持神社でも伊勢神宮でもそうですけど、
恋する♡キャラバン隊で何度か足を運んでいる
神社の神様に私は呼ばれているのです。
つまり、神の御意思に従って行動しているので
ご依頼されたあなたにメリットがない筈ありません。
今朝も車中鑑定で、お悩み相談&神前祈願のお申込みが
殺到いたしました。
こんなご時世ですもの、自力で幸せを掴むには
並大抵な根性がないと無理でしょう。
だ・か・ら
日本中に神社は存在し、その橋渡しをする
流紫庵のようなスピリチュアリストが居るのです。
今日は出雲市内に宿泊しながら明日の9時~12時の
車中鑑定&神前祈願に為に英気を養っているのです。
 

 
折り鶴を折られた方、またそうでない方、
流紫庵にお久しぶりにお電話くださる方、また
初めての方、皆さんが幸せになれるよう、
精いっぱい頑張りたいと思います。
 
それでは鑑定後の参拝の様子を写真にまとめて
みましたので、
あなたも出雲大社に参拝している気分で
ご覧になった下さい。
今日は七夕でしたので浴衣にしてみました。
浴衣の図柄は「へちまに蜂」です。
最近知ったのですが、へちまって白瓜のことなのね。
白瓜と書いて「へちま」と読む。
(ヘチマコロンが発売されたのは大正4年、1915年
だそうです)
 

 
※浴衣と絵馬ってなんだかたお似合いでは
ないですか?境内のお土産物売り場のお姉さんに
「涼しげな浴衣ですね」と褒められました。
見た目は涼しくても、前を重ねてるし、帯も巻くし、
Tシャツに勝るものはないわね。でも小粋ですね。
どうかしら?私、浴衣似合ってるかしら?
ご感想お待ちしております♪
 

 
※素鵞社の写真好きだわ。なんか下駄の脱げ具合とか
涼しげね…浴衣って見る人に涼感を与える衣服
なのかも知れないわ。さすが日本人は「思いやり」
恋愛も、相手あってのものだから、心に余裕のある時は
さりげない「気遣い」をしたいものですね。
「幸せの力袋」はオーソドックスな縁結びお守りです。
本殿の裏側は神様の近くですので、こうやって拝むのは
通なんですって!
私の前に、車いす女子の方が拝んでらしたわよ。
 

 
※前もって「縁結び強化選手」のお知らせが
あり、かつお申込みされた方分は、明日の有料祈願で
祈ります。