なんですって!


そうでなきゃやってられないわよ~。


この世は理不尽なことばかり。


しか~し!それを認めてしまったら、人生終わったのと同じこと。


だから私たちはあれやこれやとゴタクを並べて


己を正当化したり、存在理由を求めたりするのです。


「受け入れ難い自分」だからこそ、この人生は楽しい!と


天使は言います。


「ぬぅあんだって~(何だって~)」とあなたは怒るでしょう。


こんな人生、私が選んだんじゃない!


と、NHKホールで主張してみますか?


それもいいでしょう。それであなたがスッキリするのなら…でも、


スッキリするのはほんの一瞬。またすぐ元のダメダメな「私」に戻ってしまいます。


うんにゃ、そりゃ私が許しまへんで~!と正義の味方ルッシーが登場。


どんな人もね、生まれながらにして「幸せパーセント」は同じだけ持って出てきています。


どんな環境、肉体、時代に生まれても、


幸せパーセントは不幸パーセントを上回っています。一生を通して。


人それぞれ幸せの価値観は違いますし、もちろん違っていいんですけど、


一生のうちの幸せを感じられる時間が皆に等しいのであれば、


今あなたが不幸ならば、それはいつか幸せに変わるはずです。


まだまだ潜在的な「幸せパーセント」を使っていないのじゃないですか?


そういったものがある、という理解が必要です。


「この世は理不尽なことばかり」ホントかなぁ~。


それって刷り込みじゃなあい?


確かに世の中で起こっている不幸な出来事はたくさんあるでしょう。


心が痛みます。せめて後藤さんには元気に帰国していただきたかったですし、


自然災害の犠牲になられた方など、理不尽極まりないのです。


これをどう説明すんのよ!と言われたらタジタジになってしまいますが、


今生で使わなかった幸せパーセントは無条件で来世の生まれる環境や肉体や才能に


間違いなく反映されるでしょう。


たっくさんのカルマを背負って生まれ来た私でさえも、確かに生き辛い人生でしたけど


気づけば幸せパーセントを使うことができるようになりました。


そう、人生チャララ♪


人生、チャラなのです。



明け方の薄汚れた盛り場の路地端や、


愛する人に刃を向けた壮絶な夜にも、


私は心のもっとも深いところにいつも隠し持っていた珠玉の言葉。


「人生チャラだから…」


だから今もこうやって生きていられるのさ。


皆さんもそうでっせ~。


珠玉の言葉が導いてくれていたはず。


そして明日は節分。


「今までご苦労様でした!」


もう苦しみから解放されたのです。自由の空に解き放たれたのです。


新しく生まれ変わったのです。


あなたが頑張っただけ報われるのです。


2015年の節分からは「心の時代」に突入しました。


この世の風向きがガラリと音を立てて変わりはじめます。


愛が「重い」だなんて言わせない時代が到来したのです。


真面目に頑張って生きている人がちゃんと評価されたり、愛されたりする時代が帰って来たのです。


「おかえりなさい、優しい時代」


そういった意味でも、明日の節分は特別な日にしていただきたいのです。


昨日から行っております、節分&満月特別祈願祭は


これまでのムーンエンジェルの愛結び祈願とは一味違います。


女王卑弥呼の魔法辺りからお客様の「熱意」と「意識」に変化が見られていました。


それらの変化は皆様が無意識のレベルで敏感に時代の変わり目を感じたからではないかと思います。


節分とはすべての「変わり目」を意味します。


今日までのあなたと明日からのあなたは違います。


それを明確にするのが今回の節分&満月特別祈願祭なのです。


※以下は選ばれし方々への特別メールより抜粋です。


■■■今年の恵方は西南西だそうです。■■■


☆恵方巻なんですけど、何もあの巨大な恵方巻でなくても構いません。


黒くて長くて太いモノでなくて構いません。コンビニの手巻き寿司で充分よ!


あと、例えば「まるごとバナナ」などでも対応可ですので、皆様気負わず、


1日~5日の「節分&満月特別祈願祭」☆愛をまるごと恵方巻きの儀にご参加くださいね!


『鬼は外~福は内~で不幸なあなたとバイバイして、嬉々と輝く幸せなあなたを手に入れましょう』


※豆まきは、本来は中国から伝えられ、宮中で陰陽師によって行われた


「追儺ついな」と呼ばれる厄払いの儀でした。


この国の最初の追儺は奈良時代と言われていますからずいぶんと長い歴史があるのですね…


恵方巻という言葉はつい最近使われるようになった名称だそうです。


発祥はセブンイレブン。


豆まきは後のお掃除が大変ですから、恵方巻はきっと神様が現代の我々に


この風習を絶やさないよう与えてくださった「現代の知恵」なのかも知れません…。


■ムーン・エンジェル2月の愛結び予定■


1日~5日は「節分&満月特別祈願祭」


11日~12日は「建国記念日&下弦の月特別祈願祭」


女王卑弥呼の「現状打破祈願」


そして、バレンタインデー企画もちゃんとこの辺りにはいってますが、


今はひ・み・つ!


18日~21日は「新月特別祈願祭」


25日~28日は「受け月特別祈願祭」


となっております。


なお、2月は「アメジストの魔法」を常に行っております。