10月12日に東京某所にて、シエロの華やかな鑑定師の方々の



撮影会があり、ルッシーにもお声がかかったので行ってきました。



もちろんシエロイメージキャラの



女優の菊池麻衣子さんもいらして



それはそれは楽しい撮影会になりました。



ルッシーが今回初めてお会いしたのが



凛先生とミランダ先生とランボー先生でした。



皆さんとても真面目でお優しい方たちばかりで安心しました。



私案外人見知りでして、初対面の方って緊張するんですよ。



普段それぞれに鑑定していて、



お会いすることもなければ連絡を取り合う



こともないので、年に1度ほどのこの機会を大切に思います。



ルッシーは今回はピンクのチェッカーズをイメージしてみました。



どうかしら?



ジュリエット先生は白雪姫、藍先生は湖の妖精、美裸乃先生は、頼れるママ?。



ミランダ先生はスペインのアイドル、



ランボー先生はお友達の結婚式にお招きされた


品のいいお嬢様、



寿音先生は青山のセレブ、凛先生は貫禄あるマダム、



アルミネ先生はいつでも



さりげなく高級ブランドを



お召しになりますね。素敵です。



百花繚乱、それぞれのイメージで、



決して被ることなくさすがはシエロ鑑定師だなぁ~と



感心しましたよ。







ルッシーは12日の飛行機で帰る予定だったのですが、



台風で飛行機が飛ばず、結局もう1泊東京ステイになってしまいました。



泊まってた池袋のホテルがすでにいっぱいで、



昔住んでた中野坂上のホテルを取りました。



そこだって最後の1部屋だったみたいで



気転が利いて良かったわ~。



でもね、昔住んでた街に泊まってみるのもいいものね。



色んな思い出が詰まっているから。



どこもかしこも思い出がいっぱい!



ルッシーの歴史は移り行くのに、そこは変わらずあるんです。



少しずつは様変わりするけれど、



ドトールがサンマルクに代わっていようとも、



その道々にはあの頃の私が居ます。



酔いにまかせて終電逃して、



歩いて帰った青梅街道の、歩道に心の欠片が



落ちているような気がします。な~んてね(^^♪



今月はパソコンも壊れ、買い換えましたし、



今回の東京と色んな出来事がありました。



だから慣れないキーボードって打ちにくいったらありゃしないです。



変換も覚えてくれていないので、



いつもの倍以上の時間がかかります。



フォローメールが遅れてるのもそのせいよ!な~んてね(^^♪



中野と言えばブロードウエイですが、



その入り口付近の鰻屋が安くていいのよね!



「宇奈とと」さん。ひつまぶしも美味しいけど、



たまの東京だからね。



特上鰻重がこのご時世で1500円で食べれるの~。



おしんこと肝吸い付けても2000円行かないんだものね。



さすがは東京と思う瞬間でした。



チェックインまで時間があったからあちこち歩き回ったわよ。



通りすがりに見えた、



新中野のコーノというスーパーのレジのお姉さん?もおんなじで



良かった。






★という感じで、先週ブログ更新出来てなかったから大急ぎで



お知らせいたしました。



明日はムーンエンジェル関連のブログをアップいたします。



アップっぷ~。な~んてね(^^♪