これまで何回、誰かと誕生日を過ごしたかしら?

思い出せるほどだわ。・・・

たいていはどこかの盛り場にひとり行き、

お店のママ(♂)さんなんかに常備品?の伊勢丹の紙包に入った

バーバリーのハンカチなんか手渡されながら「おめでとう」を言われる

くらいのものだった。

それはそれで照れ屋の私にはちょうどいいんだけど、どうやら私は生まれつき、

誕生日を祝われない宿命のようだ。

47歳の誕生日が嬉しいかどうかはわからないけれど、

それでも誕生日はひとつの区切りだと思うので、

特別な過ごし方をしたいものです。

今年は普通にお仕事です。(笑)

理想は犬たちと泊まれる高原のペンションかどこかで

心静かにお誕生日を迎えたい。

ちょっとお高めの赤ワインをグラスに注いで、

12時ピッタリに飲みたいかな?

う~んおとなルシアン。



あと1時間でひとつ年を取るんだけれど、みなさんとお誕生日の

歓びを分かち合いたくてこのブログを書きながら

その瞬間を迎えます。



■もっと我儘になりなさい、と天使はおっしゃいます。

もちろん最低限の常識は必要ですけど、

人に迷惑をかけない範囲で自由でいなさい!とおっしゃいます。

「私はこれだけの人間だから」と決めつけてはいけません。

おそらく本当のあなたの魅力の10分の1もあなたは知らないでしょう。

あなたが「これだけ」と決めつけてしまうことによって、

人様の評価はそれ以下になってしまいます。

なぜならあなたがその酷評に打ちのめされることによって

いつか奮起することを天使は望んでいらっしゃるからです。

「なにくそ」と思う気持こそ向上心です。

上手く行かない恋愛は学びや成長のチャンスの宝庫です。

深い悲しみは思いやりの心を育てます。

どす黒い嫉妬心は光の世界を求める原動力になります。

だから無理に捨てないでください!

私たちが日常で感じる感情というものに無駄なものは一切ありません。

すべてが成長のエネルギーです。

お野菜を育てた方ならわかると思いますけど、

昔から受け継がれる有機農法では、時に臭い臭い堆肥を与えるではないですか?

その堆肥の香りや味?が瑞々しいトマトからはしないはずです。

ホクホクのサツマイモからはしないはずです。

それと同じように、辛い体験は「あなたをおいしくするのです」

と大天使ラファエル様がおっしゃっております。



■人に迷惑をかけない範囲でルシアンはまたお鼻をいじってみたわよ!

7月3日に鼻にプロテーゼを入れる手術をして来ました。

5年前に気に入らなくて抜いたんだけど、年齢的に

ラストチャンスかしら?と思い、頑張って来ましたよ。

鼻にメス入れるのはこれで6度目なのでこれで最後にしましょ。

人から見れば大して変わらないわよ、と言われそうですが、

整形は自己満足の世界。

自分の顔は自分がよく知っているわよね。

無理しない範囲で、心が元気になればそれでいいと思うのよね。

1週間は腫れましたけど普通に電話鑑定してました。

まだ術後17日目ですけど違和感もなく過ごしています。

なんと言ってもメガネがズレなくなって嬉しいわ!




※手術後すぐに撮った写真です。





※2週間目に撮った写真です。

1ヶ月もすればもっと自然になっていると思います。



■21日の今日はルシアンお誕生日特別祈願を行っております。

ムーンエンジェル・ルシアンのバイタリティー溢れる波動で

あなたも軽やかな人生に変わるわよ!



25日から27日は恒例となります「新月特別祈願」&27日は「七夕追加祈願最終日」

となっております。

そしてお久しぶりですが、27日(日)の午後3時からは

「天使のお茶会」を行いますので、是非ご参加くださいませ。

詳細はお電話でご確認くださいませね!