昨日、大人のシュタイナー芸術講座「音楽のオイリュトミー」ワークショップに参加してきました💃

 

オイリュトミーは「調和ある美しいリズム」という意味で、ドイツを中心に活躍したシュタイナー教育の提唱者、ルドルフ・シュタイナー(1861-1925)が生み出した身体芸術です✨

 

古代ギリシャの神殿舞踏を起源とし、現代人に必要な舞踏と言われているそうです💫

 

 

 

 

ピアノの生演奏に合わせて、流れるメロディやリズム、インターバルを身体の動きで表現しました🎶

 

 

 

 

 

 

左端のベージュのワンピースを着ているのが私です😊

 

 

 

 

目に見えない身体(エーテル体・アストラル体)も含めて動かす踊りであり、運動であり、芸術✨

 

 

 

 

なかなかの運動量なので、ハァハァ言ってる方もいました😆

 

 

 

 

ブルーのドレスが、オイリュトミストの内村繁子先生👗

 

子育て中に「シュタイナー哲学」と出会い、子連れで渡米され、その教育とゲーテの自然科学を学ばれたそうです。

 

帰国後は東京で指導者として活躍され、2011年の震災後に宮崎へ。

 

現在は、幼稚園などでオイリュトミーや療法的な音楽の時間を持っておられるほか、大人向けの体験講座なども実施されています。

 

先生は、身体の軸がしっかりされていて踊る姿もとても美しかったです✨

 

 

 

 

俳優の斎藤工さんも、幼少期からシュタイナー教育を受けて育ったそうです。

 

シュタイナー学園では、知識の詰め込みをせず、学習も芸術と結び付けて行うのだとか。

 

教科書やテストもなく、通知表、点数で子どもを評価しないそうです❗

 

いいな…

 

私もそんな学校に行きたかった〜

 

 

 

 

教師は、学習後に生徒たちに「忘れてもいいよ」と言うんですって❗

 

それは、子どもの頃に記憶された知識がいったん忘れ去られることによって潜在意識の領域に移行し、そこで内面的に消化され、必要な場合に適切な形で思い出されるという作用があるから。


 

生まれながらのスピリチュアルな感覚と西洋哲学と科学を統合、 教育者でもあり倫理家でもあり、 建築も手掛け、 ユング(精神科医)クレー(画家)などにも影響を与えたルドルフ・シュタイナー博士が提唱した教育思想✨

 

 

写真には写っていませんが、 昨日は小学生と幼稚園生の女の子がママと一緒に見学に来てたので、 後半は、子どもたちと一緒に幼児のオイリュトミーも体験させてもらいました👧

 

子どもたちがキャッキャと笑いながら楽しそうに先生の真似をして動いていているのを見て私も嬉しくて🥰

 

参加された皆さんも、とっても楽しそうでした🤩


 

次回は、4月23日(土)開催です🎶

 

もちろん、私もまた参加します♡

 

企画したのは私です😁

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

  💓プロフィールは👉 こちら

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

🌏ブログ 「時空を超えて ~ infinity ~ 」はこちら⬇️

 http://erenankuru.blog.fc2.com/

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


 

🌏  ホームページはこちら⬇️

 

https://light-smile333.jimdo.com/

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


 

🌏️リコネクティブ·ヒーリングのお申し込みは、light-smileホームページご予約フォームからどうぞ💖


 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 


2023年3月にサービスを終了したLINEブログから、4月にAmebaへお引越しをしました。この記事は、投稿時の日付でLINEブログから移行したものです。