アポロ月面着陸船と宇宙服切り離し

 

アルミホイルみたいなの、引っ掛けて破れたりしないのかな?

あれってきっと、避難時の寒さとか、暑さ防ぐシートですよね?

これを見て、なんだか、本当にこれで行ったのかな?って気になりました。

 

行っていない説がありますけど !?


逆に、月には行ったのだけど、宇宙人いっぱい居たり、月のモナリザ(かぐや姫)と呼ばれる美しいミイラを発見してるのを隠す為に、わざとスタジオで月面の撮影をしたとかいう噂もありますが、どちらが本当なのでしょうね❓

 

 

 

 

 

そして、宇宙人

 

いやー、懐かしい

 

凄く話題いなりましたよね。

 

 

当時、番組で作ったレプリカだそうですよ!

 

 

 

そして、

 

核心部分。

 

高野さんたちが、

 

羽咋の町おこしの為に

 

街の歴史を調べていたら、

 

ある古文書に

 

そうはちぼんが空を飛んでいた ?

 

という記述があったそうです。寒い

 

そうはちぼんとはこれのことです!



 

 

仏具だそうです。

 

この形、まさにUFO?

 

その隣の、平和の鈴ベルリンリンにも思わず目が行きました。ベル

 

(ベルリンの壁で作った鈴らしいです。)

 

話し戻して、

 

この記述から、世界宇宙サミットを開き、

 

コスモアイルを作りって凄すぎます!  

 

そんなこと言ったら、


 

他にもそんな話

 

日本中ゴロゴロありますよね!

 

やっぱり駆動力ってすごいわ ビクーッ

 

見習いたい

 

それにしても、本物を置いている博物館って

 

って日本にここだけだそうです。

 

ほん物の存在感はやはり圧倒的でした。にこ

 

来て良かったです。