はいどーも。11月も今日で終わり。あと1か月もしたら年末とか早!かなり遅いけど衣替えして冬に備えてみた。最近、ストレイキッズのピリさん?が好きだ。あんなにキレイな人見たことない。紅白に出る?らしいから楽しみにしておこう。


読書記録。

ピエタ 大島真寿美さん

イタリアのベネチアを舞台に孤児院に預けられた少女の数奇な運命を書いた大作。恩師の死をきっかけに出会えた人達との交流が絵を見てるような美しさ。すごく良かった。派手さはないけど日常が淡々と進んでいく感じが良かった。


サンタクロースのせいにしよう 若竹七海さん

彼氏に振られ家を出ることになった主人公が古い家で同居生活を送ることになった。同居人の銀子さんやそのまともじゃない友達とのやりとりが面白い。すごく読後感が良かった。

その本は 又吉直樹さん、ヨシタケシンスケさん。余命いくばくもない王様に面白い本を探してこいと命令された2人が本を探す旅に出ることになった。その行く末は?ヨシタケさんの絵が多め。最後のオチが秀逸。


ホントにもう 内田恭子さん

アナウンサー時代の話や私生活や気になることを読みやすい文章で書いたエッセイ集。



青空の卵 坂木司さん

長年の友人である、引きこもり探偵こと鳥井真一と僕は行く先々で不可解な事件に巻き込まれるが、真相を暴いていく。シリーズ物一作目。なんか読み応えあった。坂木さんデビュー作。和菓子のアンとか読んだことあるけど、こんなミステリー小説もあることにびっくり。続編も気になるから近いうち読もうと思う。


まだ紹介してない本もあるから近いうちアップします。まだ読んでない本があるからちょっとずつ読んでいこう。


なんか上野動物園の休園日に病気持ちの子供+家族を無料招待するイベントがクリスマスにあることが分かった。うちの次男もそれに該当するみたいで申し込みしてみた。冬休み入ってるか確認すれば良かったんだろうけど、長男がその日が終了式らしくて行けるか微妙かも。当たってみんな行けるといいな。当たるかどうかは10日までに分かるらしい。2人共パンダ見たことないから見せてあげたい。あたしも11年前に見たのが最後だし。帰りにスカイツリー行けたらいいな〜。


最近はそんな感じかな。インフルエンザ流行ってるみたいだから気をつけてお過ごしください。それではまた〜!