見てかわいい♡パン教室

Ciel-et-Plume 〜シエル・エ・プリュム〜

講師の川澄直子です。

 

 

私の教室では、ただ美味しいパンを作るだけではなく

 

見た目もかわいくて

食べる方が笑顔になるパンづくりのお手伝い

 

をさせていただいています♪

image

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

みなさん、災害について準備されてますか?

 

我が家では、毎年9月に

家族全員で非常品のチェックをしていますimage

↑去年の状態

 

今年も全員分の非常持ち出し品をチェックしました

 

うちは5人家族なのですが

4歳の娘用の持ち出し袋もあります

 

 

 

普通のリュックに非常品を詰め込んだものですが

重さや内容などは

それぞれの体に合わせています

 

 

 

 

今年は開けてみたら

末っ子のカバンからオムツが出てきましたΣ(゚Д゚)

 

もうオムツは使っていませんが

オネショのためにもう1年おいておこうと思います

 

 

 

そのほかには

おかず缶や非常食が

今年や来年の9月までに期限が切れる用なので

買い直し、

入れ替え品は試食です🍚

 

 

 

 

 

レインコートは試着してみたら

長男のものが少し小さかったのでサイズUPしました

 

 

 

去年買ったパン缶は

まだたべられていません💦

・・早く食べたいww

image

軽いので子どものリュックに入れたりするのはありかも。

他の味もかおうかな~と思います( ̄ー ̄)

 

 

ちなみにうちには

レッスンで使う強力粉がたっぷりあります

それも非常時には立派な食糧ですよ

 

 

 

 

 

≪防災パン≫

袋に強力粉2~3つかみと

イースト、ひとつまみ

塩、ひとつまみを入れて

袋の中でよく振ります

そこにを少しずつ加えて

粘土より少し柔らかくなるくらいにします

 

袋の空気を抜いて、

端の方で縛って常温でおきます

 

30分くらいしたら一度袋の上から潰して

また袋を結びなおし

常温で30分~1時間おきます

 

そのあと、

ピンポン玉大に分けて丸め、

フライパンに並べたら

ふたをして30分~1時間放置

生地を少し押してみて指の型が付くくらいになったら

そのままフライパンで焼きます

 

 

弱火で7分、ひっくり返して5分

 

焼けたら非常食パンの出来上がりです

 

 

 

 

 

 

 

普段から作ることももちろんできるし、

非常時に作れることを知っておくだけでも

違うと思います

 

 

9月は防災月間

日頃、気にしていないことを

家族で話し合えるいい機会です

 

ぜひ、みなさんも防災について

考えてみてくださいね♡

 

 

 

 

今回の防災パンについての質問などありましたら

公式LINEにて詳しくお答えさせていただきます

皆さんのご意見、質問

聞かせてくださいね♡

 

 

 

↑こちらをポチっと

、または@azu4986vで検索してください(^▽^)/



 

 

 

見てかわいい♡パン教室

Ciel-et-Plume 〜シエル・エ・プリュム〜

川澄直子