おはようございます😊

新米が美味しい季節ですね!

お米が大好きなので、
今年は色んな地域の銘柄米を取り寄せて、
楽しんでいます♥️🍚

第一回大阪マラソンを走ってから
主食は玄米派と切り替えた私ですが、
新米が出回るこの時期だけは白米!!

もりもりおかわりしちゃいます🍚



今、我が家では、

北海道の他の銘柄米は食べたことありますが、これは初めて。色々あるのですね~。




「第9回 米-1グランプリ」準優勝農家が作ったお米だそうで、最初はどんな味なのかわくわくしながら炊きました🎵



安心の特別栽培米で、炊いてみるともっちり粘りある食感。やさしい香りに、日本人で良かったと、ほっこり幸せな気持ちになります。

新米だからかな?
と思ったのですが、そうではなく、
元々もっちり食感として作られているようです。

米粒自体に保水力があるから
少し水を少なめに炊いても良さそうかな?



食べる人の顔を思い浮かべながら、手を抜くことなく育てておられるような、信頼のお米。

作られている地域、北海道栗山町は、
東を夕張山系に連なる山々、
西は石狩川水系夕張川に面した自然豊かな町だそう。

空気と水がきれいな土地で丹精込めて作られた「おぼろづき」。

また好きなお米がひとつ増えました。