体重78.4キロ。


大会が終わると、安心感からかついつい食べ過ぎて

しまうな・・・。

3ヶ月8キロ減の目標〆が1週間後に控えてるんやから!

いよいよ気合入れて最後の仕上げにかかるぞ!


昨夜は2時間16キロジョグ。

新しいコースを作り出してみたよ。


今度のコースには、坂が2ヶ所含まれます。

上り坂に強くなるために!




::::::::::



さて、読んだ本。


羽生善治「決断力」。



実は中学の頃の愛読書は[将棋世界]

だった僕。


羽生善治、佐藤康光、森内俊之をはじめとする

若手棋士たちが、時代を築き始めるのを

ワクワクしながら見ていたものだ。←暗いわ


羽生さんは、15年以上前のあの頃からずっと

ナンバーワン棋士の座を守り続けてる。


すさまじい強さだ。


まぁ、僕が一番好きなのは佐藤康光さんだけどね!




ビジネス啓蒙書としても読めるこの本。

編集の人の文章の手癖だろうか、少し文面が固いのと、

例えの出し方がワンパターンなのが気になるけど。


やはり勝ち負けの世界でトップに君臨する人の

勝負哲学は、含蓄に富んで面白い。為になる。



特に気に入ったのは、


「才能とは一瞬のきらめきの事をいうのではない。

情熱を長い期間持続させるエネルギーの事をいうのだ。」


て内容。

まさにそのとーりっ!!