そしていよいよ、オイラは次のステップに足を
踏み入れた。
・・・そう。
あれである。
洋画の劇中セリフで英語勉強ーーー!!
きました。
誰もが憧れるこの勉強法。
あのハリウッドスターの名台詞が自分も言える
なんて、的な。
ブラッド・ピットと同じ言い回しが私にも出来る
なんて、的な。
ウキウキドキドキの勉強法です。
今回、僕が題材に選んだ記念すべき洋画はと
いいますと。
「グッド・ウィル・ハンティング」? いやいや。
「ショーシャンクの空に」? いやいや。
「セブン」? いやいや。
「戦場のピアニスト」? いやいや。
「トレイン・スポッティング」?いやいや。
・・・・これなんです!
「Back to the future」!
なんやいと思われた方もいると思いますが、
これマジで英語勉強には最適です。
ネットでの評判が高かったんで試しに
借りてみたら、やっぱ話は面白いしなおかつ
何回も見てるからおおよそのプロットやセリフの感じは
分かるし。良い。
ただね。
はぇー!!セリフ!!
全然聴き取れねぇー!!!!
言葉がつながりすぎ!!
これが本場の英語かっ・・・!!!
でも楽しい。
辞書の「赤太字じゃない単語」がガンガンでてくる。
「こんな言い方するんやー」ってのも学べます。
Your shoe is untied.
靴ひもほどけてるぞ
とか。
I'll keep that in mind.
覚えとくよ。
とか。
1週間のレンタルじゃ無理(笑)。
購入せねば!!