ども。ID専属デザイナーです。
オリンピックのシンボルマークが決定したとニュースになっていますが
賛否両論あるようで。
それはさておき、ついにIDも2部「ノイズ」がオープンすることになり
ロゴマークができました
ノイズという店名は、流川ゆうじ取締役が考案したもので、
「ワイワイ騒がしく楽しい店」 という意味があるとかないとか。
英語では NOISE と書くんですが
たまたま会議していた時に 何気なく
「ノイズってどう書くんですか? NOISEですか? NOI'sですか?」
とホワイトボードに書いたところ
「それって、No.1s って見えない? ”ナンバーワンたち” って意味にも見える」
「いいね!」
という感じで決まりました
もともと、IDENTITYのロゴはこういうバーコードみたいなやつだったんで
それと組み合わせたときに違和感のないデザインをいくつか考えたり
かっこよさを追求すると読めなくなったりするんで、意外と難しいんですね
↑ちなみに、IDENTITYのロゴも、ほかのデザイナーさんに頼んだりして
いろいろと候補があったりなかったり。
↑バーコードに決定したあとも、微調整が何度もあったりなかったり。
↑当初は、このバーコードを読み取るとなんかの文字列が出たら面白い
みたいな案もありました
IDENTITY=バーコード
というのも、ID<identification>には「識別」とか「身分証明」みたいな意味があるので
「自分らしさ」 「他とかぶらない個性のある店」という意味を込めてつけられた
アイデンティティーにはぴったりなのかなと。
↑ちなみに、このニコちゃんマークのロゴは、天澤聖司社長が紙に何気なく描いた
落書きが元になっています。
とにかく笑顔の絶えない笑える店にしたいという意味が込められているんですね
ロゴマークって、こうやって意味を聞いてはじめて
「へーそうなんだ」って思ってもらえるくらいがちょうど良いんですよね
お客様って、別にロゴマークで店を選ぶことはないと思うんですけど
できれば意味があったり、カッコいいほうがいいかなぁと
面接に来た子が、「ロゴマークがかっこよかったんで」って言ってくれた時が
一番嬉しかったですね
んじゃまた。
【歌舞伎町店ホスト大大募集中!!今なら120%採用!!】 求人サイトはコチラ
「IDENTITYは未経験者でも200%採用!必ず稼がせます!
みんなでワイワイ楽しいお店に一度来てみませんか?」
スタッフ紹介者には3万円支給!どんどん紹介してください!連絡は下記まで
TEL:03-3203-0073 東京都新宿区歌舞伎町2-9-3 三経59ビル6F
⇒0120-86-1848 ⇒club-identity2@ezweb.ne.jp LINE http://line.me/ti/p/O7BpJ3ZwHg
Twitter Facebook スタッフブログ 天澤聖司 城銀逢陽 豪







