ノンバター!ザクザク美味しい!本黒糖とくるみのビスコッティ

夏場は、バターたっぷりの焼き菓子より、ノンバターノンオイルのお菓子の方が食べやすく、保存もできるので、ざっくり食感のビスコッティを作りました❣️
寒い時期には、チョコチップとくるみを合わせましたが、今回は、チョコチップを波照間産本黒糖に変えて✨
黒糖とくるみが香ばしい、懐かしい味わいに😊
 

 材料
・国産薄力粉 ── 100g
・沖縄産本黒糖 ── 100g
・アルミフリーベーキングパウダー ── 小さじ2
・卵 ── 1個
・牛乳 ── 大さじ1
・くるみ ── 80g
・塩 ── ひとつまみ
 

 詳しい作り方
 
01


【準備】
・国産薄力粉、黒糖、ベーキングパウダー、塩を合わせておく。
・卵と牛乳を合わせて溶いておく。
・くるみは4つ割りくらいの大きさに刻み、ローストしておく。
02


【作り方】
合わせた粉類に、くるみをいれ、ざっくり合わせる。
03


2に合わせて溶いた卵と牛乳を少しずつ加え、ヘラで下からすくって切るように混ぜ合わせる。
※練らないように注意する
04


生地がまとまってきたら、混ぜるのをやめる。この時、少し粉っぽさが残っていてもよい。
05


4の生地をオーブンシートを敷いた天板に手で細長く伸ばし、形を整える。べたつくので、打ち粉(分量外)をふるう。
06


160〜170度に予熱したオーブンで、30分焼く。
焼きあがったらオーブンから取り出し、少し冷ましてから、暖かいうちに包丁でザクザクと1センチ弱程の幅に切っていく。この時、生地が包丁で潰れるようだったら、もう少しさまして固くなってから切る。
※完全に冷めると、生地が固くてきれなくなるので注意する
07


切った生地を断面を上にして、再び180度で5〜10分焼く。
 





お仕事のご依頼等はこちらにお問い合わせ下さい↓
cicocafe@gmail.com
料理・スイーツ製作、フードスタイリング、レシピ提案、レシピ作成、お教室講師、販売等
フードに関わる様々なお仕事をお引き受け致します。
公式ホームページ
田中知子(たなかともこ)