第4回 「二人がけのイスを用意する」

 

例題:男子4人、女子3人が1列に並ぶとき

           女子2人が 続いて並ぶ 並び方は何通りあるか

 

女子2人が 続いて並ぶ ため、二人がけのイスを用意して、この二人がけのイスに

女子3人から2人を座らせる。

左、右も区別して 順列の 3P2 通りである。

この二人がけのイス1つと残り5人の座るイスで、イスは合計6個になる。

7人いるが二人がけのイスに2人座っているので イスは6個になる。

 

このイス6個の順列は 6P6 通りある。

二人がけのイスに女子2人座る順列のそれぞれに

イス6個の順列があるので 掛け合わせると

3P2×6P6 通りである。

 

このように、2人が 続いて並ぶ ようなときは、

その2人を座らせる二人がけのイスを用意する。

3人なら三人がけのイスを用意して1つのイスに座らせる。

 

1つのイスに座らせる時から、すでに順列が存在し

そのそれぞれにイスの順列が存在する。

 

このように考えると理解しやすくなるのである。

 

以上 「二人がけのイスを用意する」 でした。