3人の子どもたち、

それぞれ進級。


新学期。


3月から食事が喉を通らないという

症状が続いていた娘。


気持ちを前向きに、

努めて明るく振舞ってみたり


心配で眠れない夜が続いたり。。


私は、ただ彼女の気持ちを聞くことに徹したい。


助言や、私の意見は求められていない。

娘は、気持ちを吐き出す事で

自分で心の中を整理してくれたら…


私はただの聞き役だ。


しかし、これがとても難しい。


気がつけば、

「でも、それって◯◯じゃない?」

「お母さんなら、、」


って言ってしまっている!!


あ、また言ってるわ〜


と自分で認識できるようにはなった。

母も一緒に、成長していくからね。



新学期が始まり本日、3日目。



本当に疲れて帰ってくる娘。

表情は明るいが、目がとろ〜ん。


夕飯を食べながら寝てしまう。


頑張ってるんだろうなぁ。

気持ちがパーンと張り続けているんだろうなぁ。


愛想笑いするのがしんどいんかな」


って。


愛想笑いしてるんだ…


「初対面が大事だから」と。


おとな…

私よりおとなの振る舞いだ。


家での食事は、摂れている。

良かった。


今の所、安心。

少しずつでいい、肩の力を抜いて。


自分らしくいて大丈夫って

気づいてほしい。


愛想笑いしなくても

心の底から笑えるようになってほしい。



私の職場も新年度。


1年で1番忙しい。

職場中が、緊張と、不慣れ感と、

はじめましてと、不安と、期待と


それら様々なものが入り乱れている時期。

気ぜわしい。


子どもの心のケアもしたいけど、

自分の身体と心のメンテナンスも忘れずに。


家族や、自分、

周りの好きな人たちを大事にしたい。



不倫夫は、相変わらずなんだろが、

気にかけている暇がなく…


しばらく放置や!