1人1人住んでる星がある事にしてみる | あきの独り言

あきの独り言

うさマス2期に通い中のあきです☆
思った事を少しづつ書いてみようかと。。。

うさマスの仲間と話してたのが面白かったから、
ブログを始めてみる爆笑


心屋塾マスターコース62期
うさマス2期
受講中のあきです爆笑

よろしくお願いしますチュー

(一応自己紹介もしてみる照れ)


この間、マスター12日目だったんだけど、
1人1人が住んでる星がある事にして、
話してたんだけど、
それが超面白かった爆笑
マスターの内容とは全く関係ない(笑)


下矢印こんな感じ

地球1人1人住んでる星がある事にする
地球その星には自分以外は住めない
地球その星のルールは自分が信じてるものとか、前提とか、自分の中の常識とか、マイルールみたいな感じ


それぞれ自分の星のルールを教えてもらったり、
自分の星はどういう風に見える??
とか話してたの爆笑


全然理解出来ないルールがあっても、
違う星だしー口笛
ってすんなり受け入れられたりする照れ


あと私の星から見るのと、
別の星から見るのでは、
同じ星を見てても全然違って見えたりするんだよねびっくり


何か、こういう前提があって~。。。
とかいうより、
軽くて話しやすかったー爆笑


難しい事を理解出来ない私にはアセアセちょうどいい感じ照れ


ちなみに、
私、あき星宇宙人は、

他の星から見て、傷だらけなんだってびっくり
まー自分の星より他の星を守ろうと頑張ってきたから、
気付かないうちに傷だらけで滅亡の危機になってたわけねえーん

マスター中いっつも泣いてるのは、
この傷を癒す為だねきっと笑い泣き
(自他共に認める位マスター中いつも泣いてるえーん)

あと、その傷を癒す為に、
1人1人にかまってかまってー!
ってしているらしい笑い泣き(無自覚ガーン)

他人よりもまず自分の星を守るニコニコ
を新ルールに採用爆笑


頑張る事が素晴らしい!!

頑張らないと、役に立たないと居ちゃいけない!!

を長年ルールとしてきたけど、
このルールをひっくり返し中ニコニコ

好きとか嫌いとか色々感情がよく分からない部分がまだいっぱいあって、
頑張って発掘中チュー


まだまだいっぱいあるけど、
長くなりそうだから、
自己紹介はまた今度ーチュー



他の星も自分にはないルールいっぱいあって面白かったー爆笑

こういうルールがあるんだーニコニコ

って教えてもらうのって、


私ってこういう人なんだーニコニコ
って自己紹介してるもんなんだよね照れ


みんな全然違う星で驚きびっくり


でも、
地球だって、
離れてみないと青いってわかんないし、
離れて見ても、全部見えるわけじゃなくて裏の見えない部分もあるわけだから、
人だって同じなのかもーおねがい



ちょっとだけご紹介口笛

地球自分が行きたいと思ったら行く
そこに嫌いな人が居ようが、空気を悪くしようが関係ない!!
だって私が行きたいしールンルン
上矢印
このルール最強だねポーンポーンポーン
私も採用しよーかな口笛


地球推理小説は、最初と最後を読んで、面白いなぁと思ったら、中身を読む
上矢印
このルールは衝撃ポーンポーンポーン
これは採用しないけど、
面白かったー笑い泣き


地球ご飯のルールはみんな違ったー笑い泣き
・カロリーが高いものは太る
・夜遅くに食べると太る(カロリーは気にしない)
・明らかに食べすぎてるなーって思ったら太る
上矢印
みんな食べたら太るというルールは持ってた(笑)