ハワイロングステイカイルアの続き
こちらも好きなスーパーの1つDowntoEatth。
いつもこのクッキーやスコーンが気になってますが、結構1個が大きくて買うのに躊躇してしまいます。
マフィンも美味しそう!
こういうスーパーで売ってるものだと罪悪感なく食べれそう。笑
お店を一通り見たらを抜けてカイルアビーチまで。
ここはどこの通りかな?
カイルアビーチまでの道はハハニストリートか、アオロアストリートからカイルアロードに抜けるの人がほとんどだと思うけど、たぶんハハニストリートからだったような…。
間違ってたらすみません。
歩いてる人も結構いますが自転車でも暑くて大変なのにすごいなーといつも思います。
ハワイに多い平屋の家。色もパステルカラーとか可愛い色のがあっていつも羨ましいと思う。
用はないけど、カラパワイマーケットへ。
前回ここのデリの所でブレックファーストラップを買って食べたけど美味しかったです。
この右のスープマグすっごく買おうか迷いました。
でも家にコップたくさんあるしと思ってやめたけど、次行ってあったら買おうかな~とも思ってます。
でも家にコップたくさんあるしと思ってやめたけど、次行ってあったら買おうかな~とも思ってます。
これもちょっと迷ったな~。たしか$14くらい。
けど、大きさが1種類しかなくてスタバのベンティより大きくて日本ではあまり使わないかなと。
前回来たときにパイナップルスコーン食べた。
カイルアビーチまで来ました!
お仲間さんが居ましたね!
このエメラルドグリーン!きれいー!
ずっと眺めていたいけど、自転車が気になってあまりゆっくりもできません。
本当はちゃんとどこかに結んでおいた方がいいんですけど、なかなか良い所がなくてビーチの入り口の所に置いておいてチラチラ見張りながらビーチに出ます。
まあ泳いだするわけじゃなくちょっと眺めたりする程度なのでいいかなと。
私は面倒臭がりな性格ですが、本当は鍵かけておいた方が防犯としてはいいと思います。
その3に続く