ヘンリーヅタに実らしきものが、いっぱい付いてるな。。。とは思っていたのですが、どうもこれは実ではない。
つぼみだった!



なんと、花が咲いているでは!
もう5,6年は育てているけれど、花に気づいたのは今年初めて。
白く見えるのは花粉です。
決して綺麗な花でもないし、見逃してしまいそう。
以前、黒い実が数個付いているのは、何度か見たことがある。
だけど、こんなにたくさんブドウのようにつぼみが付いたのは初めてのこと。

このたくさんのつぼみに全部実が付けば綺麗だけど、もしかしたら付きにくいのかもしれない。今後の様子が楽しみです♪

こういう発見があるから、ガーデニングは何年やっても飽きないのかもしれない。。。

ヘンリーヅタは、紅葉の美しい落葉樹です。



(秋の紅葉)