阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分

おはようございます、ポンです
今日はお知らせです。
5月8日から
コロナが『5類』へ移行することが
決定しました。
それに伴い
マスクの着用も
『個人の判断』に
任されることになりそうです。
結論から言います
わたしは
Ciao内で
マスクの着用を
やめようと考えています。
みなさんもきっと
そうだと思いますが
この3年
本当にいろんな思いをしたと思います。
こういうブログを書くことも、
わたしのマスク着用の意向に対しても
賛否があるとは思います。
Ciao店内では
お客さんには
コロナ禍が始まった3年前から
『ヘアスタイルを創る場所だから』
お顔が見えないと
本当に似合うヘアスタイルは作れないです。
わたしは
お客さんのいろんな表情が見たいです。
『自分の店では
ゆっくり
深呼吸して過ごしてほしい』
それらの理由から
『着けておきたい』という方以外は
外して過ごしてもらっていました。
これからもそのつもりです。
わたしが外そうと思っている理由も同じで
『自分の表情でお客さんと向き合いたい』
『ちゃんと深呼吸がしたい』
そう思っています。
わたしは健康体の方が
ずっとマスクをつけ続けて
生活をするのは
身体によくないことだと思っています。
※個人の感想です。
お客さんによって
環境も考え方も
そのときの体調によっても
それぞれだとおもいます。
基礎疾患のある方、
ご高齢の方が身近にいらっしゃる方。
咳やくしゃみが出るとき…
いろんな方がいらっしゃると思います。
わたしがこの先
自分のお客さんと目指したいのは
『今日はマスク着けててもいいかな?』
『今日はポンちゃん
マスク着けて施術して
もらってもいい?』
これを言える信頼関係をさらに築くこと。
※5月8日以降は
お一人ずつ、毎回確認させてもらおうと
思っています。
もちろんわたしも
自分の体調に変化を感じるときや、
人混みに行く機会があるとき、
公共の乗り物を利用する際は
コロナ禍に入る前のように
自主的に着けます。
正直な気持ちを書くと
もう、大人同士で
マスクの有無についてや
ワクチンの打つ打たないなどで
否定しあったりしたくないです。
大人の行動を見て育っていく
未来ある子供たちのためにも
尊重しあえる世の中にしたいです。
『個人の判断』と決定したことを
どう捉えるかだけだと思います
わたしは
この3年間で
呼吸が浅くなり、
自分の笑顔が固くなったな、、と
実感してます。
みなさんはどうですか?
自分の心身を
守れるのは
自分しかいないです
情報が溢れてるこの世の中
自分で調べて
自分で考えて、判断していくことが
さらに必要とされていくのだと
考えています。
本当は
このブログを発信するのも
ものすごく迷って
下書きしては消して…を
繰り返してました。
ですが、
わたしの今後の意向です。
どうぞよろしくおねがいいたします。
🙇
きょうも読んでくれてありがとです
ご予約・お問い合わせはこちらから
CiaoのLINE
サロンのおやすみ
【Ciaoでのヘアドネーションの動画】
↓ ↓
Ciaoはアルマダスタイル正規取扱サロンです