阪急塚口駅から歩いて9分♪
JR塚口駅から歩いて15分♪
Ciaoは夫婦2人でしている
南塚口にある美容室です🎶
陶山 理恵【すやま りえ】のブログです
美容師1年目からのニックネームの
ポンさん・ポンちゃんって
呼んでください

きょうからまた元気にCiaoで
待ってます



おはようございます、ポンです♬
髪の毛を伸ばすこと
それを維持すること
それは本当に大変なことでもあり、
そこには1人1人のストーリーや
想いがぎっしりぎっしり詰まってるもの。。
そのぎっしり詰まった想いを
受け止めて
可愛く、綺麗にしたい。
Ciaoで取り組みだして
もうじき1年になる
ヘアドネーションの活動を
通して、
そんな風に日々感じてます。


頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、NPO法人のジャーダックにより選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
寄付された髪の毛は、NPO法人のジャーダックにより選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
今尚、210人の子供たちが
ウィッグを待っています。
ですが、これまで
Ciaoでヘアドネーションを
してくださった方含め、
たくさんの方の 温かい想いが集まり、
250人の子供たちに
ウィッグをプレゼントできました。
ヘアドネーション活動への
参加は2通り。
一つは髪の毛を寄付すること。
(31センチ以上)
髪の毛の条件や長さに関しては
ジャーダックのホームページで
ご確認していただくか
Ciaoに問い合わせてください。
もう一つは募金によるご協力。
1つのウィッグをつくるのには
たくさんのお金が発生するのも
事実です。
一過性のものにならないよう
継続して自分たちに
できることを続けていきます。
ということで
スーパーロングまで伸ばしてくれた
中学1年生のゲストさん♪
(大人っぽいよね♡)
Ciaoを選んでくれてありがとう
ここまでよくがんばったね
1ミリも無駄にしないようにするからね
本気で考えて一番の協力者でもある
お母さんと一緒に切ってもらいました。
(希望される方のみです)
今日という日を人生の記念日に
したいと思っています。
50センチ越えの
綺麗な髪の毛を
本当にありがとう。
あとは可愛くするね✂︎
新しい髪型になるのは
新しい自分に出会うこと
だと思います。
扱いやすくて
新しい自分をさらに
好きになってもらえるように
全力で向き合わせてもらいます。
ということで
できあがりっ

この笑顔を引き出せるように
もっともっとわたしも成長していくからね
Ciaoブログに出てくれてありがとう!!!!
と、いうことで今日はここまでです♪
今日も素敵な1日になりますように♡
チャオ〜
