こんにちは。龍妃花ですおとめ座ハートのバルーン

 

私は 脊椎性関節炎 という病気を抱えています。

 

痛みの向こうへ 〜脊椎性関節炎と生きる私の4年間の記録〜 | 龍妃花


 

関節がギシギシと悲鳴を上げ、時にはそれが生きることのすべてのように思える。

そんな状態がずっと続くと、たいてい 「何でもいいから楽になりたい」 と思うものです。
だから私は、さまざまな方法を試しました。

そのひとつが スパインセラピーとエッセンシャルオイル でした。

 

 

スパインセラピーは、背骨に沿って 厳選されたエッセンシャルオイル を塗布し、
ゆるやかに浸透させながらマッサージをする療法。

 

 

 

🌿 神経系の調整、炎症の軽減、痛みの緩和、リラクゼーション
🌿 オイルの香りと浸透で体と心を整える

 

 

 

私は 専門のセラピスト に施術をお願いしています。

彼女は 毎回、50種類以上のオイルの中から、その日の体調や痛みの状態に

合わせてオイルを厳選し、調合 

 

 

 

「今日は少し炎症が強いですね」「筋肉の緊張が取れてきていますね」
そんなふうに、会話をしながらオイルを選んでくれるのが嬉しい。

 

 

 

エッセンシャルオイルが皮膚に染み込み、じわじわと体に作用していく。
 

 


デトックスからはじめる

スパインセラピーを受ける前に、私はまず デトックス から始めました。
もし体の中に余分なものが溜まっているなら、まずはそれを流したほうがいい。

そこで選んだのが レモンオイル🍋 でした。

 

🍋 水に1滴のレモンオイルを入れて飲む
🍋 消化の促進と抗酸化作用
🍋 肝臓のサポートとデトックス効果

 

 

また、私は 紅茶やコーヒーにペパーミントオイル🌿 を加えることにしました。
ちょっと意外な組み合わせかもしれませんが、これがなかなか悪くないのです。

 

ペパーミントの爽やかな香りが、疲れた脳みそを軽やかに刺激してくれる。
それをゆっくり味わいながら、本を読む時間をもちました。

 

 

 

さらに、私は ジンジャーオイル🧡 を取り入れました。

体を温める
血行を促進する
関節痛の緩和に役立つ

 

 

関節がときどき冷えた鉄のように硬直する私にとって、
温かさは何よりの救いになるのです。


 

 

私が気に入ったエッセンシャルオイルたち

 

私は 50種類以上のオイル を試しましたが、
その中でも 特に気に入ったもの をいくつか挙げてみます。

 

 

🌿 デトックス・リフレッシュ

 レモン 🍋(デトックス、抗酸化、消化促進)
ペパーミント 🌿(鎮痛、血行促進、リフレッシュ)
ジンジャー 🧡(温め、血行促進、関節痛緩和)

 

 

 

🌲 リラックス・神経バランス

フランキンセンス 🌳(免疫強化、抗炎症、精神安定)
シダーウッド 🌲(神経鎮静、筋肉弛緩、抗炎症)
ヒノキ 🌲(心を落ち着かせる、抗炎症、筋肉リラックス)

 

 

💙 筋肉・関節のケア

タンジーブルー 🔵(筋肉のリラックス、ストレス軽減、神経安定)
ディープブルー 💙(強力な鎮痛作用、炎症抑制、筋肉回復)
レモングラス 🌾(筋肉のこわばり解消、血流促進、抗炎症)

 

 

 

オイルの香りを嗅ぎながら、
「今日はどれを使おうか?」と考えるのが、私の日々の習慣になっています。

 

 

 

 

 


エッセンシャルオイルを選ぶときのポイント

エッセンシャルオイルを選ぶとき、私が大切にしていることは 「本物を選ぶ」 ということです。

100%純粋なオイルであること(合成香料や化学物質が入っていない)
信頼できるブランドであること(ドテラ社など、厳しい評価機関のテストを受けたもの)
自分の体に合っているかどうか

 

 

 

エッセンシャルオイルの世界には、
まるでジャズのような自由さと奥深さがあります。

 

 

 

ひとつのオイルにこだわるのもいいし、
いくつかをブレンドして試してみるのも面白い。

 

 

 

私はただ、
「自分の体にとって何が心地よいか」 を探し続けたのです。
 


 

 

スパインセラピーを続けた結果

私は 週に1回のスパインセラピー を続けていましたが、

今は少しおさまっているので、自分で脊椎にオイルを塗布します。

(といっても、手が届かないので垂らす、、という表現の

ほうが的確かも)

 

その結果、香りでも癒されますし、 痛みも何気に和らぎます

特にディープブルー・ブルータンジー・ペパーミントなど

 

 

もちろん、魔法みたいにすべてが消えるわけじゃないけれど、

少しでも楽になるのなら、それだけでも十分じゃないかと思うのです。

 

 

 

ただ専門スパインセラピストから施術を受けると、
背中の緊張がゆっくりと解けていく。

 

 

 

オイルの香りが広がり、時間の流れが少しだけゆっくりになる。
そういう時間を持てるだけでも、私にとっては意味があるものです。

 


まとめ

🔹 まずはデトックスから(レモンオイル・ジンジャーオイル)
🔹 リフレッシュにはペパーミントオイルを紅茶やコーヒーに
🔹 週1回のスパインセラピーを痛みがきついときにはとりいれる
🔹 オイルは本物を選ぶことが大切

 

 

 

私は今も、この習慣を続けています。
 

生きることは、自分に合ったリズムを見つけることですもんね。

 

次回はエドガーケーシーの「ひまし油」について

お届けしますね。

 

 

ハートのバルーン 天然100%純粋なオイルにご興味があればコメントお待ちしています。

 

私が学んだ範囲ですが、使用方法から効能など
分かる範囲でお伝えさせていただきますね。