こんにちは
花粉症の症状のピークを迎えているミーコです。
朝からくしゃみが止まらず…目がショボショボする
暖かくなって、お出かけ日和だけど
今日はお家で静かに過ごすと決めたアタクシです。
いつかの河津桜
今年は見に行っていない
ここ数日、花粉症がひどくて
引きこもっているアタクシ
自然とゲームの時間が増える
久しぶりにゲーム仲間とたくさん話ができた
一部のメンバーは、モンハンにはまってるらしい
いろいろと話をしていて、私では気付けなかった
新たな発見があって
モヤモヤがスッキリしました。
考え方・捉え方が極端に狭くなっていたかも。
被害者思考・追っかけ思考があって
人のあら捜しをナチュラルにしていました。
もっと人の良いところを見る余裕が欲しい。
絶賛思考の見直し中のアタクシ
本の内容を実践している事を
あれこれ夫にいってたら…
「ミーコちゃん!少し考え方が偏りすぎてない?
もう少し力抜いた方がいいよ」と
いつの間にか、
本通りにキッチリやらないといけない
じゃないと、うまくいかないと
思い込んでました。
結果を急ぐあまり、勝手にルールを作ってた。
しかも、魔改造して
ここでも、視野が狭くなっていた。
これからは、もう少し力を抜いて
大きな視野を持って
ゆるゆるとコツコツと続けていく
ミーコ