こんにちは
7月から情緒不安定…
どん底の低迷期を抜けつつあると感じるミーコです。
ここ数日お料理やお菓子作りに興味が出てきたアタクシ![]()
ずっと億劫でやる気がでなかったお料理に
少しづつ興味が出てきました。
ということで、
今日はすでに使い切っていた
ショウガ麹を仕込んでただいま発酵中![]()
フードプロセッサーを出したついでに
ニンニクのオイル漬けを作りました。
ショウガチューブ・ニンニクチューブを買わずに
無添加生活![]()
以前作ったもの![]()
こんな感じで作ってます。
そして、写真はないけど
手作りの葡萄ジャムを使って、米粉マフィンを作りました。
ずっとバナナマフィンを作ってきたけど
プレーンマフィンも美味しい![]()
参考レシピをミーコ流にアレンジ
アーモンドプードルを入れて
バターの風味を出すのがお気に入りです。
ジャムは後乗せでも美味しいことがわかりました。
ブドウジャムも大好評で、すで2回作ってます。
いい色がついて大満足の仕上がり
砂糖を少な目に作るので、日持ちがしない![]()
なので、面倒でも葡萄(キングデラウエア)は、一房でつくってます。
そして
こうして、料理などに気持ちが向き始めたという事は
今回の課題の終わりなのかな![]()
7月半ばぐらいから、ずっと内観に集中していたので
お料理する気力もなく
食事も疎かになっていました。
(その結果、腸内環境が…体重が…おなか回りが…
)
超攻撃・イライラ期では
ほとんど食べなくなった菓子パンやコンビニスイーツ
ラーメンやインスタントなど
手軽るに食べられるものをよく食べていました![]()
8月は、リアルな現実世界でも断捨離、
帰省したりと、気ぜわしかった…
ようやく落ち着いて振り返ると
ここ数年は
土の時代・平成のエネルギーの物をたくさん手放した![]()
(強制終了的なものも多くあります)
嫌ってほど、自分と向き合って
被害者ヅラしていたミーコも卒業できそうです。
さてさて、明日は、醤油麹を仕込む予定です。
秋の花粉の季節に備えて、グルテンを控える予定。
しばらくは、
夫にも食事を合わせてもらう機会が多くなりそう。
なので、明日は夫の好きな
フレンチトーストを作ります。
ミーコ


