こんにちは。
新緑の中のドライブは気持ちがいい季節
先日、ふら~っと目的地も決めずに
ドライブに出かけ
パワースポットでエネルギーチャージしたミーコです。
今回は、訪れた砥鹿神社の奥宮は、完全に導かれました。
まったく行く予定がなかった
たまたま近くを通ったから…がきっかけ。
14時頃到着でしたが
人も少なくて…貸し切り状態でした。
初めて三峰神社に行ったときと同じ感覚。
(人気が出る前だったので人が少なかった)
今回の神社では
エネルギー酔いデトックス
帰宅後
ミーコ夫婦、鼻水が止まらず大変な事になりました。
パワースポットでの1枚
すてきな神社でした。
烏天狗のおみくじをひいたら、手厳しい内容で
喝を入れられたアタクシです。
上昇気流に乗るために沢山のエネルギーチャージ。
清々しい空気を沢山いただいてきました。
長野の富士見高原での1枚
今回の旅で
お気に入りの場所は、高原が好きなことに気づく。
(長野が好きな理由もここにあるのかな)
けれど、登山とかはしたくない
車での山ドライブが好きと限定的です
そして、アタクシ、カラス天狗が好きかもしれない
過去の写真を振り返り
榛名山にまた行きたいと思う。
夫がイニシャルDが好きで、聖地巡りの思い出の地でもある。
願い事リストに追加しました。
群馬・日光を旅行の時に行った古峰神社でも
カラス天狗のお面などをみて
ウキウキが止まらなかったアタクシを思い出す。
烏天狗すきなのかも
烏天狗由来の神社ってほかにどこがあるんだろう…
そして
高千穂・戸隠などなど、また行きたいところが次々と出てきた。
高千穂では、くしふる神社に行きたいのよね。
前回行った時、
くしゃみと鼻水が止まらなかった思い出の地
あれわたし、パワースポットいくと
鼻水がでるのかしら…
今回の旅では
「鼻水」「烏天狗」がキーワードと判明。
自分の事なのに新しい発見がいっぱい。
まだまだ、知らないこと・気づいてないことが多いかも。
もっともっと自分の事を知っていこうと思いました。
ちなみに夫は、山道の運転が得意です。
惚れた理由の一つでもあるかな
ミーコ