こんにちは。
11月に入り、急に忙しくなったミーコです。
そして、明日から急遽、夫実家に帰省することに。
ここ最近、内観で夫実家の事が出てきたから
速攻、引き寄せた
私の引き寄せ力半端ない
いろいろと設定変更をしているので
今回の帰省では、どんな感じになるのかな?
今まで、夫実家帰省の事を「苦行」と言っていた私。
この設定を変更しました。
今までの「苦行」は、
歳を重ねて、より一層わがままになった夫両親に
毎回、振り回されて、疲れた夫に
帰り道に必ず、八つ当たり的な事をされる。
頑張りすぎて、帰ってきたら体調を崩す。
こんな感じ。
改善したくて
いろいろとチャンレンジしてきた私。
なかなか、うまくいかない
ほんと頑張りすぎると
帰る途中から、体調不良に陥る。
だから、手を抜いてみたけど…
無関心すぎて、夫にいろいろ言われる結果に。
大喧嘩に発展します。
みんな好き勝手してるのに、なぜ私だけ責められる?
夫母は、食べて寝ながらテレビを独占し、
夫父は、畑に勤しみ
夫は、スマホいじりながら、会話
(短時間だけど競馬してる)
なぜか私は、黙って居間で
スマホゲームしてたら怒られる。なぜ?
LINEやスマホの使い方を教えたり、
家事を手伝ったり、掃除したり
やることやってるのに。
あと、夫と夫父の気持ちに反して、
夫母からは、一人になりたいと邪魔者扱いされることも。
夫母の気持ちを尊重して
夫と夫父の買いものについていった先では空気の存在。
以前、歯ブラシを忘れたので
1時間一人で買い物に出たら、心配したと言われ続ける。
完全な単独行動は、許されない。
苦行設定していると
やりがい搾取される
都合の良いお手伝いさん役に
なってしまう私です。
すべて私の被害者意識で被害妄想かもしれないと
向き合ったけれど改善されないという
という言事で、今回は
「苦行」設定が原因ということで
変更してみることにしました。
もう、開き直って
「夫実家が嫌いで何が悪い」とすればいいのかな?
まだまだ、いい人ぶってるのかな?
10年前に比べれば、ずいぶんと改善されてはいるけど
こんな感じが私の現在地。
今回の帰省でどうかわるのか
じっくりと観察していく。
ギリギリまで設定変更をあきらめない。
ミーコ