こんにちは。
愛車の故障で連休中、どこにもいけないミーコです。
水曜日の修理の日まで
車のない生活です。
家にあるものでなんとかしのいで
足りないものの買い物は、近所のコンビニ。
車生活圏に住んでいるので
車がないと本当に不便。
しかも、我が家は車1台のみ。
私の実家も実母が免許を返納したので
車を処分して1台のみ。
前回の故障の時のように
借りることができない。
まだまだ、現役で頑張ってもらいたい。
しっかりと修理します。
そして、愛車に感謝しよう。
9月ももうすぐ終わると思うと、びっくり。
時がたつのが早い。
9月末と言えば、夫実家の稲刈りの季節。
そんな事を思っていると夫実家から電話がかかってきた。
引き寄せました
内容は、
月曜日に稲刈りをする
夫姉がコロナにかかって心配だ
本当のところは、
お彼岸だから?頼りにしている夫姉がコロナにかかり頼めないから?
頼りにしている夫兄が仕事で休めないから頼めないから?
何かしら察して、帰って手伝って欲しいという
催促のなんでしょう…。
残念ながら、車が故障。
ディーラーさんからも、
レンタカーを勧められるくらいの故障だから
無理なんだよね。
8月末の帰省の帰り道で
夫と大喧嘩したから、気が重かったから
愛車に助けられました。
現実逃避して解決にはならないので
どこにも行けない間
いろんなブログを参考に
自分としっかりと向き合います。
ミーコ