家族みたいなつきあいの
友達
ブラジル人の女の子
亡くなった私の両親とも
すごく仲良くしていて
もう家族同然の存在
先月末
なんだか調子が良くないなという姉と
朝起きてすぐ頭が痛くなる
いつも調子が悪い
というその子
二人して
脳ドックを受けてみよう
てことになり
滅多にやらないから
気になることがあるからと
姉は
あれこれオプションつけて
ブラジル人の子は
一般的なコースで
調べてもらったと
お医者さんに
たいていは皆さん
60歳過ぎてから検査を受けますよ
早いですね
てな話をされたそうだ
するとその翌日
ブラジル人の子に
病院から電話がかかってきた
職場に
もちろん仕事中
気になるところがあるので
病院に来て下さい
おそらく動脈瘤と思われます
と
ブラジル人の子は
その日本語が
それがどういうものかも
よくわからないので
翌日の病院付き添いから
翌々日の検査入院
退院と
姉と二人でサポートした
検査入院から2週間後に
手術が決まり
仕事を休み家で療養する彼女が
ストレス溜めないように
動き過ぎないように
日々の生活のサポートはもちろん
とは言えこちらも仕事があるので
ひとりで
不安を抱えないよう
外出先から
電話したり
安否を確認したりした
見舞いも付き添いも
人数制限などすごく厳しい病院で
(最近もまだそうなの?)
手術の日は
私は付き添えなかった
父の写真に花を添えて
お願いをした
Dadが可愛がってた
○○ちゃんが
今日手術なの
上手く行くように
後遺症が出ないように
お願いね
Dadがお願いを聞いてくれたのか
4時間と言われていた
カテーテル手術も
だいぶ早く
2時間強で終わり
ICUから一般病棟へも
スムーズだった
手術も成功、術後も良く
手術前に1泊
手術して、
術後経過観察と
合わせて4泊
5日めに退院とな?
早っっっ
たまたま脳ドックを受けて
運良く動脈瘤見つかって
こんなことあるんだねーって
3人で言いました
今のところ
とくに言語や運動機能など
支障ないようだ
無事で本当によかった
あ、ちなみに
私の姉は
めっちゃオプションつけて
脳ドック受けたのに
何も悪いところが
見つからず
先生
画像見て
あなたの脳は
キレイですねー
あなたは
大丈夫です
と
お墨付きをもらったそうです
ウン十万かけたのに!!
何も悪い所がなかった!!
って姉が話すので
よかったじゃん
て言ってあげました
何も悪いところがなくて
ホント良かったねー
結局、
脳ドック受けるきっかけになった
朝起きての頭痛は
熱中症ではないか?と
さらに
体がだるくてあちこち痛いのは
ちょうどその頃
天気が良くない日が続いていて
以前から症状が出ていた
気圧によるものか
という話に落ち着いた
動脈瘤とは
全然関係なさそうなところから
脳ドックに結びついた
ひらめきというか
虫の知らせというか
ソレにびっくり
皆さまも
このブログを読んで
何か感じましたら
脳ドックを…
じゃなくて
お身体の検査を受けて下さい
ではまた
お大事に
👨🏻⚕️
フレディ・マーキュリーかと思った絵文字