立春大吉節分➡︎立春『節分』先日早稲田の穴八幡宮へ詣で戴いてきた御守家の中に祀る金銀融通御守持ち歩き用の懐中金銀融通御守と開運御守目が出ますように目が出ますように打出の小槌と実がつく実が…ameblo.jp☝︎こちらの記事の続きですパッパッと豆打ちをしささっと片づけてそれから取り分けておいた年の数だけ豆を食べ口の中の水分が豆に持っていかれもっさもっさになってむせそうになり急ぎお茶を飲んだりとそんな慌ただしい私の様子にちわ3号が遊んでくれるのかと足にまとわりつくのをたしなめながら時報に備えるさあ2分前時報をセット、手に御守椅子に上りカウントダウン・・・毎年恒例!穴八幡宮の一陽来復御守を節分から立春に変わる午前0時にお祀りしました 今年の恵方(あきかた)は東北東御守の方角もバッチリ金銀融通開運招福お願いします!! 椅子に上って背伸びして最大に手が届く高さで予め台紙に両面テープを施し御守を接着し台紙の下を持ってうちわを仰ぐようにスナップを効かせ貼り付けた!お祀りしました!