冷蔵庫を語る | emi ☆ blog

emi ☆ blog

フィットネスインストラクター emiのブログ☆
レッスン情報*愛犬チワワ*Hula is Life*~Hulaへの旅~*





昨年6月に

冷蔵庫を買い替えたんですよ。

朝起きてキッチンに行くと

冷蔵庫の前に小さな水溜りがあって

犬を飼ってたら当然?!

あら?!あんこさん(1号)

やってもーたな。と考えるわけです。

いや、その水溜まりの大きさ的に

ロケ(2号)でも、すー(3号)でもなく

あんこかなーと。



しかし

おりこうさんのあんこが

そんなことやらかすわけもなく


犯人は冷蔵庫でした。




今まで出会った冷蔵庫の中では

抜群のデザインと庫内レイアウト

使いやすい

三菱のフレンチドアタイプ


が、瀕死の状態に。



一番下の冷凍庫の引き出しが

開けづらい→開かなくなって、

水が出るようになってしまった。

しばらく様子を見たが、

盛夏を迎えられるか心配になり

製造から17年目なので

買い替えを決断。


この三菱冷蔵庫は

各庫にモーターがついていて

16年のあいだ

冷えなかったということは

一度もなかった。


前述のように

調子が悪くなってもちゃんと

どの庫内も冷えていた!

そのコンセントを抜くまで泣

冷凍冷蔵庫の役目を果たしていた

素晴らしすぎる!!!!



姉の家の話では

仕事から帰ったら

冷蔵庫の動作が止まっていて

すぐさま冷蔵庫を買いに行ったけど

他の店とか色々見て回れないし

新品を購入しても

今日届くわけでは無いので

すごく困ったという話を聞いていたので


あ、ちなみにこの時は

私の持っているもうひとつの方の

小型冷凍冷蔵庫を貸してあげました。

酒用でしょとか言わないでね。笑


改めて

この三菱の冷凍冷蔵庫の素晴らしさを

感じていた。


で、

次にまた買うのはやっぱり三菱!と

思って家電量販店を3店程回ったのだが

うーーーん

レイアウトいまいち

デザインいまいち

消費電力いまいち

新製品も型落ちもパッとしない

どうした三菱?!



で、

その時に目を引いたのが東芝。

はっきり言って眼中なかった東芝。

冷蔵庫とかって、

余程の家電オタクか

壊れなきゃ見に行かないし。



東芝は私が三菱を使い続けていた16年、

現代のテクノロジーをちゃんと載せた

進化した冷凍冷蔵庫を製造・

販売していた!



↓↓購入の決め手はココ!!↓↓


その①

タッチドアオープン

手が塞がっててもらっくらくー

なんなら肘でタッチしても開く

おでこでも

犬の手足でも開く←もちろん検証済




その②

Bluetoothスピーカー搭載

家電はやっぱり面白くなきゃ

必要かどうかではなく

面白いが大事




その③

電気代

2022年度版省エネ基準達成率114%

年間消費電力量 245kWh/年

年間電気代約 6.615円

↑年間だよ?!凄すぎる!

昨年6月当時発売されていた

全ての冷凍冷蔵庫でNo.1でした



その④

性能

冷蔵庫内全体が

チルド室のようによく冷える

庫内突き当たりの壁にステンレス!

なるほどねーでよく冷える!



その⑤

白物家電とか言われますが

白い冷蔵庫持ったことがなく

三菱もブラウンでした

落ち着いた色でないと眩しくて

今回はフロストグレージュ





もちろんいまいちな部分もありました

(個人の感想です)


若干の奥行きの違和感

三菱の奥行きはちょうど良かった。

(食器棚と冷蔵庫に

奥行きは要らない、がモットーなので)

幅は若干広く奥行き薄めが好みで

三菱はドンピシャだった

でももうこのタイプ

作ってない売ってない



ドアポケットを楽にスライドさせて

高さを変えられるのは良かった!

物を入れたまま上げ下げできる。

が、ドアポケットのRがキツイ

でもこれ、殆どのメーカーが

このRがあるタイプ、なぜ?

このRのせいで入れづらいし取りにくい



冷蔵庫内がチルド室のように冷えるが、

チルド室も他にあって

その大きさが使いづらい。



付属品のデザイン

大きさや使い勝手の悪さ

↑付属なので使わなければ

除ければよい話



良くなかったところもあるけれど

それを凌ぐ買って良かった理由

ダントツで



電気代が

安くなった

実感!!




マジで。





期待以上!!


16年前と最新型を比較してるのも

なんなんですが。

これを凌ぐ年間消費電力量の

冷凍冷蔵庫が

他メーカーからすぐ販売される?!

真似してすぐ作れるようなものでは

無さそうではあるが?

今度

家電量販店に見に行ってみようかな。





家中の電灯・電球

ほぼほぼをLEDに変えても

電気代はそんなに

下がった感はなかった


冷蔵庫買い替えた翌月

電気代は

格段に下がった



あとはこの冷蔵庫が

10〜15年もてば

よいのだけどね











冷蔵庫

買い替えたくなった??