クラウンフラワー
今日の様子です
だいぶハッキリと
蕾らしくまるまるしてきました。
暖かさが足りないせいか
小さめです。
クラウンフラワーのうしろにある
ミニバラ
葉はチリチリで枯れかかって
根元は蒸れて黄色くて
きっと数日後には
廃棄されてしまいそうな
見切り品コーナーにいた子
1080円の定価から
680円→500円→198円だった
植え替えて
下葉を取って
通気を良くしたり
ダメになった枝を切って
当初はだいぶこじんまりと
してしまいましたが
先月ようやく咲き始めました
品種もわからず、
咲いてみてイエロー&ピンクの
美しい花弁にびっくり!
ロケラ二ちゃんと命名しました
根が強くなり
花芽形成が進みました
フルボ酸の効果です!
ちなみにバラの左右隣にあるビオラも
瀕死の見切り品コーナー出身です。
小花が好きな母が狙ってるので
近いうち里子に出すでしょう。
ハワイアンプランツだけでなく
いろいろな植物に使えます



