Ipuheke WS | emi ☆ blog

emi ☆ blog

フィットネスインストラクター emiのブログ☆
レッスン情報*愛犬チワワ*Hula is Life*~Hulaへの旅~*


市原市での 
ヒロ・せきね先生講師による
Ipuheke/Ipuheke'ole
製作ワークショップに参加して来ました!


{8E7278A2-CB42-4F4D-9931-EDA65BEEED87}
津田沼からさらに30分
油断して寝ちゃう?!

いえいえ
朝も目が冴えて
現地に早すぎる到着でしたよ。

前日からドキドキ
興奮して眠れなかったのに(笑)
眠気ゼロ!!

さて、
{63867131-2390-4F33-B080-80A500109A47}
イプヘケは
胴体と頭をそれぞれ選ぶところから。

{16F1AAF6-110C-40B0-AC11-48E398667C64}
なかなかどーして?
決まりません!

やっと決めて、
{B1314398-C6E6-4DA9-A36E-4B98CA77468F}
さあ、お外での作業です。

{DAD3EB34-7FA6-4341-B161-6A3744828227}
パカッ!


{B09CFC8E-C503-40A1-B539-15E65D72E9A9}

{7101CA29-1061-4C35-92D2-73085A1EC613}
ひたすら中身をくり出します!!

{7DA3AE35-B858-4246-BFC3-85F6BADC11CF}
生傷が絶えません💦
軍手での作業は苦手!
なんて言ってられず、
すぐ軍手をしました。


地味で地道な
たくさんの工程に


何度も何度もチェックが
入ります。
{3E89AE66-291D-4794-AB80-9E959312C71C}
ヒロ先生の長年の経験と知識、
そしてこだわりが。


決して
作らせておしまい、な
ワークではありません。


私達が室内で
カウラ(紐)を編んでいる時も
{F908144D-6500-4A0B-96FA-28BAC0AFB534}ヒロ先生は
外でIpuhekeを叩いて
音の感じをチェック、
さらなる
手直しをして下さってました。


ククイです。
{7317155B-80C7-4160-ADFF-D0BF4C2875A6}
石で叩いて外皮を割り
種の部分を出し
更に叩いて
{15F71771-E674-4F32-9C1D-289EF5B02A36}
中身を出します。
胡桃のような厚さの殻に
栗よりも脂肪分が感じられる
淡黄味がかった白。
ククイナッツオイルです。

これをIpuhekeに塗り
仕上げます。


そして
{1EFE938D-3D71-460A-AEDD-1A64C8E41C18}
最後に
先生の音出しチェック。


仕上がった私のIpuhekeに
{9C995355-9AD8-4C70-94F2-9F5844D591FA}
何か語りかけているような
念じているような、

魂と言ったら大袈裟かもしれませんが
目に見えない何かを注いでいるようにも
見えました。




一生モノのIpuhekeです!
{4E20F573-48A6-4555-B28D-B40CA214EF59}
貴重な体験を
ありがとうございました!






( ´ ▽ ` )ノ Aloha 💕