朝、早ーくに電話が鳴って
目が覚める。
家族のみんなも電話が鳴ってるのに
気付いてるだろうに、
知らんふり・・・。
そうこうしているうちに、
あっちこっちで子機もけたたましく
鳴り響く。
電話(親機)に一番近い部屋ということでたいてい私が出る。
親戚に何かあったか!?と
寝ぼけ頭に一瞬よぎるが
『 Good Morning !!!』
いーーーや、Hawaiiから。
『 ハローーー!? 』
電話の向こうの明るい口調に
軽ーくイラッとくる。
(=◇=;)
( もーーーー!!
こっちはまだ5時前だよ~~~~。)
『 オマエはダレだ?』
みたいなことを
当然だが英語で喋り出す。
This is Emi ・・・,
Morning, Masa、
あたしゃ3番目のドーターのEmi だ、
うんそうだね、久しぶりだね、
・・・。
彼はHawaii のおうちの管理人。
日系3世だが日本語は喋れない。
寝てる頭で
英語を引っ張り出すのは大変。
なかなか私を
解放してくれそうもナイ。
ひととおりおしゃべりすると、
向こうも挨拶(笑)が終わって
本題に切り替えてくる。
OK・OK♪
Hold On Please~
ちょっと待って~、
今、Dadに代わるから~
寝ボケ頭のせいか、
実践!英会話・電話編の
解放感からか、
いつも、
あと1時間、
電話をかけるの遅くして!!
って、頼むのを忘れる・・・。
そしてしばらく経った頃に、また
朝、早ーく電話が鳴って私が出る。(笑)
父が生きている頃は
こんな生活があった。
早朝、
空が明るくなるこの時間は
このことをよく思い出します。
変な時間に寝て、変な時間に起きたら
眠れなくなっちゃったんです。
時差ボケのような、世間との朝とズレたような時間。
懐かしいHawaii の朝の空気。
日本でも、
朝はやっぱり清々しい。
これを機に、
最近かなり
ぐーたらしてましたから
ここらで生活に喝を入れますかね!?
と、力の入ったコメントをしましたが、
特に何かをする予定はありません。
(笑)
皆さま、Good Morning!
今日もよい1日を。
Aloha