かっきーさんという、Hulaの先輩がいます。
優しく、謙虚で、思いやりがある、
お話してても、ここちよい空気が漂う、
本当に、Alohaな、ステキな方です。
踊る時、かっきーさんのKaheaがあると、
とっても安心して踊れるんです。
今年のHoike、かっきーさんは出られなかった。
Hawaiiに行く予定と重なってしまっていたから。
実は、ワタシ、このHoikeで1曲、
Kaheaを仰せつかったの!ビックリ!
(みんなでKaheaをだすのもあったけど、)
いつか、いつか、舞台でKaheaをする人に、
なれるように…、なりたい…と、思っていた。
ワタシには縁遠い目標のひとつでもありました。
Kahea [カヘア] は、踊りの出だしを
(歌詞の始めの部分などを)言うこと。
その曲の持つ意味を、内容を、理解して、
みんなへの思いやりはもちろん、
みんなからの信頼や、
まとめる力があってこその
Kaheaだと、自分はおもっていたので、
それはそれは、もー、大役だと感じていました。
チームで踊るみんなに届くように、
正確に!
特に、今回、
♪Hanohano O Maui という曲を踊って、
Kaheaを出してみてわかったの。
(これは、チームでKaheaしたんだけど、)
タイミングが遅くても、
ジャストでも、実は踊りにくい。
きもちチョイ早め。
かっきーさんは、ずっとこれを1人でやっていたんだなぁと
思うと、さらに、ずっしり感じた。
かっきーさんのKaheaは耳にとても心地よくて、
踊りやすい。
ご本人の持つ、独特のAlohaな感じが出てて素敵。
いつか、ワタシのKaheaが、
踊りやすいと、言ってもらえたらいいな。
これは、また機会があるかどうか??ですが。
☆かっきーさんは、いま、Lei Makerの勉強中、
↓ こちらは、この前、日本で作った、
[ 宿題 ] だそう。 カワイイ!
これを持ってまたHawaiiに行くそうだ。
かっきーさん、Leiのことで何かありましたら、
相談にのって下さいね。![]()
背中に王様。
ちゃっかり!
Na Mahalo!






