踵の痛みから


膝が曲げられないくらいの痛みで


整形外科を受診してきました😓


レントゲン写真を撮って


結果を聞くまで


手術しないといけなかったら…


リハビリで通院しないといけなかったら…


なかなか治らない難病だったら…


とか


悪い事ばかり想像してしまいました😅


結果は


本来


丸いはずの踵の骨から棘のような骨が出てきて


足底腱膜に痛みが出ているそうで


削ったりはしなくても


自然治癒するんだそうです😊


3か月から3年かかるそうです😅


珍しい症状でも無いらしく


靴の中にクッション性のある中敷を入れたり


家でも裸足で過ごさず


靴下やスリッパを履くと良いそうです😊


早速スリッパ買って帰りましたよ😂


受診して


診断名が出て(忘れたけど😅)


気持ちもスッキリして


踵に衝撃を与えたないように気をつけてるからか


湿布が処方されたけれど


湿布を貼らなくても良いくらいに


痛みも治ってきました😊


今は何でも検索出来る便利な時代だけど


検索だけでなく


専門家に診て診察してもらうことも


大事ですね!