DV夫と離婚が成立して
私は身辺スッキリしましたが…
子どもは
勝手に親権がDV夫となっていたことに
納得出来ていませんでした
なので
自分で調べて
DV夫の籍から私の籍に移れるよう
申立書を家庭裁判所に提出することにしました
まずは
私とDV夫の戸籍謄本が必要ということで
私の戸籍謄本は実家にお願いして送ってもらうことに
DV夫の戸籍謄本は
有給を取って私と子どもで取りに行くことにしました
DV夫の実家は車で3〜4時間くらいなのですが
運転が得意ではない私は
自分で運転していったことが無く💦
電車で行くと新幹線並みに電車代がかかるので
どうしようか悩みましたが
車で行くことにしました😥
子どもも一緒で分かりにくいところはナビをしてもらい
早朝に出てゆっくり休憩しながら運転して
なんとかDV夫の本籍地の市役所に到着
ところが戸籍謄本を取るためには
本籍地の住所を書かないといけないらしく
私も子どもも本籍地の住所をちゃんと覚えていなくて💦
どうしよう…
職員の方に相談すると
地図を見て一緒に探してくれました😅
実は
その市役所で義父が6年くらい前まで働いていたので
知っている人だったらどうしよう…
という不安もありましたが
幸い
義父を知らない方だったので
ホッとしました😥
戸籍謄本さえ手に入れば
申立書を出せるので
また少し心が軽くなり
DV夫の実家に行った時に
いつもお土産に買いに行く
美味しいお菓子屋さんで
職場のお土産と
私と子ども用にお菓子を買って
帰りはドライブ気分で帰ってきました😊
第二の人生
自分磨き頑張ってます!