DV夫やモラハラ上司から学んだこと
それは
嫌な気持ちになる事をされた時には
嫌な気持ちになったことを表情や態度に表す
ということです
今まで私は
嫌な気持ちになっても何もなかったように振る舞っていました
でも
DVやモラハラをする人って
人を選んでるんですよね!
自分より弱い人
やり返してこない人
周りに言わない人
など…
自分に反抗して来る人には異様なほど機嫌取ったりするんですよね
なので
今の職場では
嫌な気持ちになったことや
納得しない事も伝えるようにすることにしました
前の職場の上司ほどではありませんが
明らかに人によって態度を変える上司がいます
時々
何でそんな言い方してくるんだろう…?
と思うことがあり
今までと同じようにしていました
でも
どんどん酷くなってきたので
このままだと前の職場のモラハラ上司のようなことをされるのでは?😥
そう思い始め態度に出してみました
すると上司の態度がコロっと変わったのです
DV夫もそうだと思います
私は言い返さないし実家にもDVの事は言わないので
どんどん酷くなっていきました
私にも原因があったと反省しました
もし
旦那さんや上司からモラハラやDVを受けている方は
ほんの少しでもいいので反抗する気持ちを態度や表情に出してみてください
そういうことをする人たちは
嫌な気持ちになるとわかってやってる人が多いと思います
中には
怯えたり泣いたりする姿を見てスッキリするからやっている人もいます
最初は怖いと思いますが
ほんの少し勇気を出すことで
今後が変わってくると思います!
先日の研修でも聞いた
過去と他人は変えられない!
変えられるのは自分なので
まだまだ私も自分のために変わっていきたいと思います!