平和を深く感じる時
お盆も近い時
広島や長崎
又
過去の戦争で命を落とし
又
命を取ってしまいそれに苦しんだ先人
日本人よって
命を落とされた他国の方
平和の時が
その方々の上に成り立って
今
を生きてる事を
個々が考える時
そんな1日ですね
大家さんもそんな時代を生きてこられた方
ほっこりすると同時に
今がどんなに豊かかを思う一冊でもありました
物質的なものでなく
心が豊か
悲しいニュースの多い中
どうしたら心が豊かになるのか?
親を殺したり
子供を殺したり
身勝手な殺人
道徳心をどう養うか
そんな事もふと考えたりするね
