今臭い臭い
「もうそんな季節かぁ~~」と、
この季節二階の大家さんがこローションを手作りするのです

はい!
ドクダミ草
これが超臭い臭いのです(笑)
乾燥させてお茶にしても飲みますね~*
解毒効果が有ったかな?(違ってたら(o_ _)o
昔の人は薬草をうまく利用してました
お腹が痛い時は(多分、ウルオボエ)

センブリ草~~*(千振)
これもお茶にして飲んだりしますね~*
花もとても可愛いのです
そして、よく知られてる

ヨモギ草(蓬)
これは草餅にも入れたり、お茶にも~*
私が小さい時は遊んでて転び膝を擦りむいた時はヨモギをモミモミして、その汁を傷に付けてました
殺菌作用も有って、いちいち病院にも行くこと無く~少々の切り傷擦り傷はこれで
自然に有るものを上手く利用して活かしてました
誰に教えて貰った訳でも無いのに何故か覚えたものです
先人の知恵ですね
四季が有り自然豊かな日本
今日は北海道が高湿注意が出てるみたいで
なんだか地球がおかしく成っているのか?
いつまでも美しい自然豊な日本、地球で有ってほしいね~
やっと臭さも収まり(笑)~~
ホッとしました(笑)
熱中症気を付けてくださいね~
じゃあまた~~~