朝からため息です~
はぁ~

~親の介護です~
~私には兄姉が沢山いて私は一番下なんです~
父は今病院に~入院中
母は実家で一人暮らし~
その母も随分歳を取り一人暮らがきつく成って来てる様子


長男が実家に帰って見てくれると一番良いんだけど~
「長男ばかりに押し付けるな~
~」と言う感情があるのか~!母を病院に連れて行く為~今帰ってくれてる姉と昨日電話で話すと~
その母を誰か見るか?でごちゃごちゃと~
~長男次男は京都で暮らし~三男は姫路~
実家には誰も居なく~
長男は~男3人~
10日間づつ母を見る様にしたいらしく~男3人で話合いをするらしいけど~(それぞれに義姉もいて又難しい~)
下の兄たちはまだ仕事をしていて~
~長生きは嬉しいけれど~長生きすればするぼと~介護の問題が出てくる~
長男は何故か?母に冷たく
~母に「俺には何もしてくれない~」といつも言うらしく~
気にする母は~「何を言ってるのか?(何のことか?)わからない」と泣いてたと姉が言ってて~
80を過ぎた母が泣いてたなんて聞いて心が痛い~

「何のこと?」と母が聞いても言わないらしい~言わないなら言うなよ
って感じですが~
~母には「余り気にせられんよ~」と言ったけれど~私にも何のことやらサッパリわからない~
~私は随分兄姉と歳が離れて産まれたので~昔どんな確執が有ったのか?わからないけれど~
介護のこと~お金のこと~色々出てくる
色々考えると~
なんだかなぁ~って朝からため息ばかりです
~吐き出す所が無いので朝から暗いブログで_(..)_