連日バタバタしていてぜんぜん見に行けなかった桜。
昨日の夕方、まだ間に合うか!
とばかりに何とか向かってみたものの夕日に照らされ
ぜんぜん見えなーーーい。。。
とゆうことで今日リベンジに行ってきました。笑
ひゃ~~~~やっぱりキレイーーー!
そうなのよ、これなのよ、これが見たかったのよ。。。*
ここは地元、滋賀・草津市憩いのスポットになりつつあります、
旧草津川跡地、なんです。
あの「天井川」と言われる商店街や線路の遥か上にある川。
だったところです。
数年前からどんどん開発工事が進んでて
駅のあたりから琵琶湖の湖岸に向かってずーーっと、
ずーーっと何キロも桜並木が続いています。
お散歩したり、ジョギングやサイクリングをしたり、
あちこちに腰かけてゆったりくつろいでいたり、
近所の私たちは日常的にもう利用しちゃってますが
これから商業施設もでき、
あちこちに植えられた木々や草花が育ち、
来年の桜のシーズンには更に人で溢れかえっていると思います。
今まで何度かブログにも登場してるんですよ^^
。。。。クドい。さすがにクドい。笑
でも、毎年撮りたくなっちゃうんですよねー。。。
でも今年、触れちゃうくらい低い桜は減っていたような気が。。。
昔はこんな埋もれながら撮ってるおっさんいたのになぁ。。。*
また来年も見に行こう~っと。
今度はおべんと持参でね^^