トイデジが愛しくてたまらない | ボタニカルな暮らし

ボタニカルな暮らし

滋賀県草津市を拠点とする古着と雑貨とグリーンを扱うBlue Ribbonです。
近年はボタニカルインテリア雑貨の制作&移動販売を中心に活動しています。
全国あちこちのイベントに出没します!ぜひお会いしましょう★★★

懐かしのトイデジ写真。。。*☆

 

最近のスマホのカメラ機能レベルがすごすぎて

すっかりデジカメの出番がなくなってしまったような気がする。

それに様々なアプリさんがどうにでも加工してくれるから

もしかしてフォトショップもいらん。。。?ってなり気味だったり。

 

でも私、そんな中でもどうしても手放せないコがおりまして。

あの、過去に一世風靡しました(かどうかは定かではないが)

トイデジ(ポケデジSQ28m)でございます。

そういえば昔ブログ書いたことあったなー

と思い見返してみましたら

7年くらい前の出来事でした。ナツカシイ。。。

その記事はコチラ

 

これホントに思ったように撮れないんですよねー。

でもそこがイイ。

今は気に入るまで何度でも撮り直しできるし

そうまでして撮ったのに更に画像加工しちゃうし。

そりゃもう、インスタ女子はなかなかカフェに行っても

ご飯食べ始めるまで時間かかりますわね。

(と、ちょっとチクリと刺してみた 笑)

 

どこを撮ってるかわからないからたまにこうなったり、

 

意味もなくピンクになったり、

 

まさかのどアップだったりしますけど

 

レトロがよりレトロで

 

何だか深い味わいが。。。*

 

 

まぁ、こんなのも全部「簡単に加工できるよ!」

言われたらその通りですけどね!笑

自分自身の中で、

うまく加工したスマホ画像に比べて

めちゃくちゃ愛着あるんですよね。

ヘンテコなのに。

なんだろう、、、「おぅっ!こんなん出た!」って感動かな。。

そんなことに気づくたびに引っ張り出して愛でております。

 

今ちょうど桜が満開だからこれで撮ってみようかな。

意味なく真っ赤になったりして。笑