ある意味記念日でした。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

「冷え取り」。。。

最近よく耳にしますね

おととしだったかな??ある雑誌で知ってそのときは靴下の重ね履きか、、、って

頭の片隅にちょこっとある感じだったけど。

今年になって、9月に行った断食でかおりさんの冷え取りの興味深いお話を聞いて

断食後、まずは寝るときだけ!!の靴下の重ね履きをスタートしました。

やっぱりはいてることでお休み中はなんだかほんわかと温かいです。

そして3日後??だったかな右の親指、しかも2枚目に茶色いしみ発見!!

これが最初の「瞑眩反応」。あっ所謂好転反応。。。

しかも断食後ってこともあり、自分の身体がものすごく繊細

毎日朝起きると鼻水が止まらなかったし、なんかちょっとしたものを食べるとその後鼻がつまってた

どんどんデトックスしてたんですね

それが10月の話。。。

それから11月にはいって、またまたかおりさんから興味深い話!!

本格的に「冷え取り」をはじめたかおりさんの「瞑眩反応」の話に目が釘付けになって

これはこれは本格的にやらねば!!

すぐに冷え取り靴下を購入してお風呂に入る以外は常に最低4足~で実践

寒いときは、上半身を着込むのではなく、上半身をメインにし寒いと感じたら靴下をさらに重ね

半身浴か足湯を毎日して、じっくり足を温めて過ごし。。。

どんな反応が出るのかですが、ほんとに自分がちょ~!した出来事が起きました

始めてから丁度1週間目。

朝胸のむかつきで起き、なんとなく身体がだるくて重い感じだったので

足湯をしてたら。。。

急にトイレ!!

汚いですが、水が噴出しました!!

普通の下痢の症状なら、お腹が痛くて立ってるのもつらいですがこの症状は明らかに違った

9月にいった「座禅断食」のときにそっくりでした

その後もず~っとトイレ、トイレ、トイレの繰り返し

お昼くらいにやっと落ち着き、ここまで14回。。。

何が起きたんだ?と自分でもちょっと訳が分からなく、でも宿便取りができちゃったくらいに

のんきにお昼を食べて、無性に襲ってきた眠気に誘われ2時間熟睡

その後。。。

急に気持ちが悪くなり、突然の嘔吐!!

これには自分が一番驚いて、トイレの中でしばらく放心状態でした。。。

ここ何年も寝込んだことがないし、と言うかあまりないんですが

まして吐くなんて学生のときの飲み会とか、飲み方を知らない若い頃以来

朝からの出来事を振り返ってただ事じゃない!!

えっっもしかして風邪のウイルスがお腹にきちゃった??

ちょっと不安な気持ちも沸いてきてちょっと動揺していた、ずっとトイレの中でね。。。

でも不思議でした。

昔、嘔吐したと時ってもっととてつもないだるさがあったような気がするけど、今回はまったくなし!!

なんだかすがすがしいし、心地いい感じ

これって、これってもしかしたら、「瞑眩反応」??

早速冷え取りの本を読み返すとちゃんとありました

この反応にはほんとにすごかった!!としか言いようがない

う~ん、恐るべし「冷え取り」さん。。。

やっぱり身体を冷やすってよくないんですね

改めて、自分の身体と向き合った日でした。。。

おすすめです!!

今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。ペコリ