スタミナおかず。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

こう暑い日が続くと、体力も知らず知らずに落ちちゃいますね。。。ショック!

夏を元気に過ごすおかず!!

炊き立てのごはんに、

お蕎麦に

そのままでも。。。

ささっとできるおかずです!

塩麹で栄養価もアップ

$stella7のブログ


~塩麹でねばねば小鉢~

材料(2人分)

なす1本
おくら 4本
塩麹 適宜

がごめ昆布一掴み
長いも 5~7cmくらい
切り干し大根一掴み
大葉 4枚
いりごま 適宜(たっぷりと)

なすとおくらは塩麹で漬ける。なすは半分にカット、おくらはそのままで。
しばらくもみ漬けるとしんなりしてきます。(漬け込めば漬け込むほど美味しい。。。)
漬けている間に、長いもは細かくカット。切り干し大根も同様にカットします。
がごめ昆布はほぐしておき、大葉は手でちぎっておく。
すべて準備できたら、もみ漬けたなすとおくらを細かくカットして、あわせるだけです。
塩麹のみの味付けですが、素材の旨みが増すのでじゅ~ぶん美味しいです!!

きざみがごめ昆布は、こだわりやさんに売ってます。

お蕎麦やごはんにこれと納豆を合わせいただくと、ほんとに元気になりますよ~


そういえば。。。今日は七夕ですね 天の川

今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。ペコリ