今日は、ちょっとおしゃれに
いつものお野菜もこんな感じで盛り付けるといいかもね
水菜と湯葉のクミン塩麹和えにしようとして、突然予定変更!!でできたもの
気分がこっちよりだったからかな??。。。
わたしのおかずは、いつも、「ボールで混ぜて出来上がり!!」が多いから
今回はちょっと変化球
ねっ
ちょっといいでしょっ?
こんな感じで頂いても、やっぱり豪快にバクバクしたい方は、ボールで和えてくださ~い
~塩麹でオリエンタル湯葉ロール~
材料(2人分)
水菜 1束
乾燥板湯葉 1枚
ソース
塩麹 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
生甘酒 小さじ1
クミンパウダー 適宜
乾燥湯葉は、お湯で戻して、縦4枚に切ってそれを半分にする。
水菜を湯葉の大きさよりやや長めにカットする。
湯葉の上に水菜を置いて巻き、半分にカットして器に並べる。
ソースの材料を混ぜ合わせ一緒に添える。
和え物にするときは、全部をボールで和えれば出来上がり!
そのときは、湯葉は手で食べやすくちぎってくださいね
手で揉みながら和えると、水菜がしんなりして食べやすくなります。
塩麹でさらに美味しいしんなり感に!!
お試しを~
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。
WSのお知らせ
3月19日土曜日
シヴァムクティーヨガとローフードクッキング
詳細はこちら
3月23日水曜日
発酵レシピ~塩麹と春野菜・ご飯に合う麹レシピ
詳細はこちら
お待ちしております