塩麹チャウダー。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

先日ちょこっと触れたこと。。。


イタリア食材を使って塩麹に漬けてみた


これを漬けてみたのです。。。

stella7のブログ


正解は。。。


「ドライポルチーニ茸」 キノコ


リゾットによく使うきのこです。。。


これを玄米塩麹に漬けて2、3日。。。


良いおだしが染み出ておいしそう


これを少しガ~して使いやすくペースト状に


ちょこっと味見。。。


独特な味と香り。。。


ひらめき電球


~濃厚ポルチーニの豆乳チャウダー~


材料(1人分)


セロリ 適宜

干ししいたけ 1枚(戻し)

マッシュルーム 1個

あさつき 適宜(飾り)


豆乳 1/2カップ

ポルチーニ塩麹 小さじ1

味噌 小さじ1/2ちょい少なめ

練りごま 小さじ1/2


セロリ、干ししいたけ、マッシュルームは、適当にみじん切りまたはスライスでも。

あさつきはみじん切り。

干ししいたけとマッシュルームは、塩麹で少しマリネしておく。

ボールに、練りごま、味噌とポルチーニ塩麹を入れて、豆乳を少しづつ加えて溶く。

全て溶けたら、切ったお野菜ときのこを入れる。

器に盛り(←ディハイドレイターで温める)あさつきをちらして出来上がり。



stella7のブログ


今回は、ローフードっぽく、ディハイドレイターで温めました。


お鍋でコトコトしてももちろんそれは美味しくいただけます。


そのときは、60度以下で温めると酵素も生きてさらに GOOD。


冷蔵庫にあった残り物で作ったから、写真にはあさつきないけど。。。


食べたとき、あさつきあったらもっと美味しいかもって思った


なくても十分美味しいですし、パセリちらしてもいいかもね ニコニコ


ポルチーニの濃厚な香りとおだしがまさにチャウダー


ポルチーニ塩麹は、適当な分量でできるので


皆さんのカンで作ってみてくださいね


その塩加減で、分量調節してくださいませ~


今度は、なにつくろう。。。




今日も生かして頂いて ありがとうございます。。。ペコリ