おはようございます真顔




今日は土曜日ですが、娘ニコの学校はお休みの日チュールンルンルンルン

(隔週で土曜日はお休みになりますちゅー





なので、私がスマホをいじっている今も娘照れは爆睡中大あくびzzzzzz

(部活動との両立もしているので、休みの日は自然に起きるまで寝かせるのが我が家流ウインク甘いねお団子





ところで研修旅行以降、娘爆笑にも沢山のお友達が出来るようになってきましたグッニコニコ笑い





クラスの友達、部活動で友達や先輩、友達の友達…





それはとても良いことだと思っていますキメてる





しかし、困ったことがひとつ不安





それはー





ある友達と呼びたくないはががいつも娘びっくりにくっついてくる滝汗

(私はそれをくっつき虫🐜と呼んでます)

※あまりデカい声では言えませんが、同じ日能研の別クラス所属だった子なんですが…





その子、受験期からちょっくら厄介に思っていた子なんですがちょっと不満実はその親御さんとお子さん共々…厄介デス

(若干のマウントを取りに来ては、我々を不愉快な気持ちにさせた親の子。そしてこの子もなかなかのクセ者)

補足: 【一人っ子・女の子・高齢で出産されたであろう(この方は私より10歳前後年上)ご両親】

⚠︎私の完全なる偏見ですが、この条件を満たしているお子さんは、だいたい溺愛され過保護下にある為、親御さんがいつも付き纏っているイメージ真顔可愛さゆえ大変大切にお育てになっているとは思いますが、少なくとも私の身の回りにいるこの条件を満たしたお子さんはワガママで厄介な子が多いです真顔因みに我が家の子供らは野生味たっぷり、ズボラ母さんの元で育っています。大切にしていないわけではありませんが結構テキトウに育児して参りましたので、相反するものがあるからそう感じてしまうのかもしれません⚠︎本当に私の勝手な偏見デス。不快に思われた方、ごめんなさい🙏⚠︎  ⇦  因みにこのご家族はこれに当てはまっています






もう学校生活も1ヶ月以上経ち、友達と登下校や休み時間を合わせたくても合わなくなってくるような時期に入ってきているのに





この子はいつも娘びっくりを待ち伏せしている滝汗

(因みに違うクラスです。娘がまだ昼食を食べ終わっていないのに毎日廊下で待っているようです。部活動も違うし、学内塾にも入塾しているようですし※娘は入塾していません、なんなら放課後行う英語や数学の補習の常連でもあります真顔※まだうちの娘は補習の刑には処せられた事はありません注意





なんやかんや理由をつけては娘ガーンと一緒に居たがる凝視





はじめは仕方ないかなと思った事もありましたが





さすがにもういいんじゃないかな真顔





わざわざ待ってなくてもサ真顔





しかもその子はケッコーいや、かなりわがまま真顔





ムキーを待ち伏せしてまで帰るのに





腹が減った〜だの





歩いて帰るのに

足が疲れた〜だの

(じゃ、1人でバスで帰れムキームキー





おまけに





どうでもいいマウント(自慢にならない自慢話)を毎度聞かされ





ムキーの帰宅後、その話を聞いている私も不愉快デスムキー





放課後の課外授業の講座を決めるのも





部活動も





挙句の果てには登校時間を合わせたりしたがる事も

(その子に初っ端『ねぇねぇ、朝何時の電車に乗ってるの〜?』って、どうでもイイじゃんムキームキー





マジでウザイ凝視





昨日も娘ムキーはクラスの友達と帰って来ましたが






駅のホームでその子に出会ってしまい、くっついて来たそうです。

(娘ニコは部活動、クラスの友達は課外授業、その子は…補習授業真顔





一緒に帰るつもりはなかったようですが





向こうから寄ってきては





『隣の車両に学校の先生がいるから離れた方がイイ』だとか凝視

(娘ムキーは『別に大丈夫だよ』と4、5回返答したそうですが、しつこかった模様。『そんなに気になるなら自分だけ移動すれば❓』と言ってやればよかったのに真顔




小遣いの金額自慢とか凝視

(中1の平均金額にしてもらったというどうでもいい報告)





もういいから凝視

(たまたま会ったりした時は別にイイんですけどね。待ち伏せしてまでは…勘弁願いたいドクロ






私は娘ニコには常に言っていることがあります





誰かが行くから、

誰かがやるから、

私もそうする





それはやめなさい注意





大抵そういうモノは長続きしません注意





もう中学生にもなったことだし





自分の意思で動けるように





協調性は必要だけど





誰かに合わせた行動はいつか後悔するよ





これからもそう言い続けていきます真顔